小学2年のみっころさん。

相変わらず遊びに来る友達は男子ばっかりである。(^_^;)

しかもお笑い系男子である。( ̄ー ̄;


先日のみっころのクラスの懇談会でのお話し。

今クラスは3つのグループに分かれているみたいだ。


① 占い大好き、男子嫌い『女子』グループ。トイレに行くのも一緒。

② 昆虫大好き男子グループ

③ ①と②の残りのごちゃまぜグループ。


①と②は4~5人グループである。とはいえ、クラスの仲間なのでもちろん皆で遊ぶことも多々あります。

当然みっころは③である。男女分け隔てがない子だ。


昨日の話し。かわいいシールを普通のメモに大量に貼り付けていたみっころ。

なんちゅうもったいない使い方してるんや!と注意したら


「だって、シール帳持ってないの、クラスで私だけやもん!!!」


Σ(・ω・ノ)ノ!


そ、そか。たま~~~~~に遊びにくる女子はシール帳持ってくるもんな。


シール帳とは、シールを貼ったり剥がしたりしやすい手帳のことで、お友達とシール交換とかする、いかにも「女子」アイテムである。


あえてみっころは「欲しい」とは言ってこなかったので買わなかったけど、ついに「欲しい」と言ってきた。特に反対することもないので、購入することに。



で、とりあえずネットでどんなんがあるか見てみると色んなキャラクターのがあるわけで。みっころに「こんなのは?」と聞いてみると


「これは○○ちゃんが持ってるし、これは××ちゃん持ってるし~」と。


なんでも一人で何冊も持ってたりするみたいで、一緒のを買うと

『え~マネしんといて~』と言われるらしい。



女子ってじゃまくさい!!!



とりあえず、誰も持ってない唯一のシール帳を見つけられたけれどもども。

こ~いうこと言うのは①クループの女子なんだろな。


こないだもみっころが急に「私って眉毛繋がってる?」と聞いてきた。

そんなことはないのに、「クラスの子に繋がっててヘンって言われた」だと。


あ~も~鬱陶しいなあ~。(-"-;


女子がうちに遊びにくるとチェックが激しくてしんどいんである。

おかしを出そうと戸棚をあけるといつの間にか後ろに立って戸棚の中をチェックしてるし、とにかく視線が部屋中をチェックしてるんである。


その点男子って幼いというか、無頓着というか、さっぱりしてるので急に遊びに来られても散らかってる部屋でも何にも気にしないので非常に楽である。(ダメ?)平気で怒れるし。あと、都合が悪いのに遊びに来た男子に「今日はあかんねん。帰り。」とも平気で言えるし。「帰り」と言われた男子は「わかったー」ってあっさり帰ってくれる。女子だとこうはいかない。扱いがぞんざいだと家に帰ってから色々言うんだろうな~とか考えてしまうんである。


みっころもいつかは「女子」になるんだろうけど、まだまだお笑い系男子とつるんでいて欲しいもんである。


「わたしなあ、人に笑わられるんが好きやねんヘ(゚∀゚*)ノ」


・・・お笑い芸人目指したらどうしよう。( ̄_ ̄ i)