4日目にして、早くもホテルの朝食に飽きたので、今朝は近くのバーガーキングに行きました。


途中にあるお店。マジックグッズ屋さん???怪しすぎて・・・

グアムにはあやしい日本語が溢れてますが(ラーメンがラーメソとかマンゴーがマソゴとか)

この「くさい!」っていったいなんだろう?めっちゃ気になりますが、誰か確かめてくれ。


みっころさんとそっころ君-g63


バーガーキングは美味しいなあ。パテが塩辛いけど。

キッズメニューはボックスに入ってました。この箱はいろんな遊びに使えます。


みっころさんとそっころ君-g50
カップの模様がストローで可愛かった(^∇^)

キッズメニューのありかたとか、こーいう所はアメリカやな~と思います。



さー今日は泳ぎまくるぞ!!!


スーツケースの半分を占めたチビらのライフジャケットにフィン、家族分のシュノーケルセットが活躍します。


みっころさんとそっころ君-g51
まぶしいビーチ!


みっころさんとそっころ君-g52
じゅんびおっけー!



みっころさんとそっころ君-g53
きもちいー!


みっころさんとそっころ君-g55
みっころはシュノーケリングはお手の物。かなり泳げる上に、タイミングよくスイミングスクールでシュノーケリング講習があったので、旅行前に参加させときました。もう全く問題ないね!

ワタクシもシュノーケリングは大好きだったので、みっころと一緒に泳いだよ。



みっころさんとそっころ君-g57
こーんなデカいナマコやー


みっころさんとそっころ君-g66
砂の中の何かを食べる魚やー



みっころさんとそっころ君-g56
サンゴのとこにはこんな魚も。


みっころさんとそっころ君-g67
ワタクシの一番のお気に入りのカラフルなカワハギみたいなやつ。


南の海はおもしろい!かなり沖でも足がつくほどの遠浅!

貝殻や巻貝も潜ってとりました。みっころの夏休みの自由研究にいいじゃん。

これらの写真はIXYを専用の防水ケースに入れて撮りました。

今小型のいい防水カメラがあるんですね~。


そっころはシュノーケルでも時々溺れるので


みっころさんとそっころ君-g54
よく浮いてました(笑)


3~4時間泳いだところでスコール&雷が!雷はやばいのでプールへ移動します。

スコールはあっという間に通りすぎました。


みっころさんとそっころ君-g58
せいやっ


みっころさんとそっころ君-g59
ほいやー!


誰もいないのをいいことに全力で遊びます。(^皿^)


同じ部屋の階に、みっころと同じ小2の男の子のファミリーと朝食やプールでよく会ったので仲良くなって一緒に遊んだよ。横浜のRくん。ありがとー。


プールでもとことん、とことん遊びました。


日本の海なら、海の家でたこ焼きや焼きそばが恋しくなるところですが、ここには一切そういうのもがない。お腹を空かせて今夜は「トニーローマ」へ!


みっころさんとそっころ君-g60
ワタクシが頼んだトロピカルモヒート。

超・超・超美味しかった~!!!空腹にアルコールがグルグルまわります。


みっころさんとそっころ君-g61
フルサイズのリブステーキと、マヒマヒのステーキ。でかい!

リブステーキはナイフいらず。とても柔らかくて味も良かった!

マヒマヒステーキも醤油ソースが口にあってホクホクで美味しかったし、

付け合せも味付けも非常によかった。

子供達のスムージもひと手間してあって、子供にはもったいないほど。

スタッフの対応も良かったし、お値段も決して高くないし、ここはオススメ!

また行きたい!また行きたいです、おとーさん!


大満足でお店を出て、お水の補給でABCストアへ。

思わず買ってしまった「おガガ」のおにぎり。な、何がはいってるのかな。


みっころさんとそっころ君-g68


みっころさんとそっころ君-g65
お隣のホテル「フィエスタ」のライトアップがきれいでした。


今日も今日とて大満足な一日でした。