3日目:錦市場・祇園 | 小さなお庭~Le Petit Jardin~

小さなお庭~Le Petit Jardin~

夫と二人暮らしにトイプーのチョコとオカメインコのポーちゃん。
2012年3月8日生まれのチョコ、パン作り、料理などについてご紹介します。

3日目10月13日(日)です。

錦小路通にある錦市場に行きました。

有次の包丁欲しかったなあ。

西利の京漬物6種と千枚漬け、そして京ゆばをお土産に買いました。


小さなお庭~Le Petit Jardin~-お土産



その後、祇園を散歩し、八坂神社で参拝してきました。

小さなお庭~Le Petit Jardin~-八坂神社

小さなお庭~Le Petit Jardin~-八坂神社



10月なのに、今日は涼しくなるって言ったのに、暑くて、

『家傳京飴 祇園小石 祇園本店』 で、抹茶パフェを食べました。

うま~ビックリマークアイスうま~。白玉うま~。栗うま~。抹茶餅風ゼリーめちゃうま~。最高~。にひひ


小さなお庭~Le Petit Jardin~-抹茶パフェ



よーじやであぶらとり紙等を購入。

最近、よーじやの絵がおかざえもんに見えるのは私だけでしょうか。にひひ


小さなお庭~Le Petit Jardin~-よーじや


皆へのお土産は西尾の八つ橋。

西尾の八つ橋はチョコ、抹茶、栗など色々あって好評でした。ラブラブ



チョコへのお土産は、『ハナビラヒトツ』 の京柄の縮緬(ちりめん)の首輪です。

裏は革です。

アルファベットが込みで選べて2500円です。

なんだかお得感ありまくり。ラブラブ

小さなお庭~Le Petit Jardin~-京柄の首輪


チョコに見せたらおもちゃか食べられるのかと思って大興奮。

飛びついて食いついてました。

チョコ嬉しそう~。ラブラブ


小さなお庭~Le Petit Jardin~-チョコ2013/10/14

小さなお庭~Le Petit Jardin~-チョコ2013/10/14



3日目の夜帰って来て、翌日ペットホテルに迎えに行ったら、

大興奮して飛びついてきました。

そして、なぜか別のお客さんにも飛びついてました。

チョコは本当に人が大好きなのね。ラブラブ




これで、今回の旅行のご報告はお終いです。

長々と読んでいただきありがとうございました。