恒例のごとく土曜日は市場へ行ってきました。
写真は少ないけど人があふれかえっていました。
金曜日と月曜日は店が閉まるので買い物しとかないとね。

写真は少ないけど人があふれかえっていました。
金曜日と月曜日は店が閉まるので買い物しとかないとね。

ヒストリカルマーケットよりこちらのほうがリンゴは高いけど
ここしか売ってないんですよね。寡占ですね。




こちらのクリームはバタークリームなのか生クリームでは全くない。
そうそう。今日、マザーのところに結婚式の招待状が届きました。
そこでいろいろ質問してみました。
もちろん十人十色で予算に応じてなんでもできるとは言っていました。
しかし、面白いなと思ったのが
「ご祝儀システム」
こちらはご祝儀を渡すというよりはプレゼントを持っていくことが主流のようです。
そしてそのプレゼントを選ぶ方法が・・・
新郎新婦の欲しいものリストのInternetのページがあって、
そこで購入できるそうなのです。
そこで購入するので、
同じものを何個ももらうということを防げるそうなのです。
もう誰かが買ったことが分かるようで。
欲しいものを提示して、
招待客に金額に応じて選んでもらう。
なんていう斬新なシステム!!
そして交通費などは実費負担だそうです。
ドレスもレンタルは基本ナシ。
マザーは1日で500万も使いたくないから簡単に済ませた。と言っていました。

にほんブログ村