ハーフ・ローケーキが正解 | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

おはようございます。


昨日予告したローケーキのレシピです。


と云っても分量はいつものように適当なので悪しからず。


まずはこの前友達が作ったローケーキの話。


チョコクリームかと思ったらなんとアボガドとココアだって云うじゃない。


アボガドとカカオパウダーでこんな事出来るんだ。

本当にクリームチーズみたいな感じだったの。

斬新なアイデアにグッと来た私は早速自分でも作って見たくてたまらなくなっちゃった。

それ以来機会を待っていたのです。


で、誕生日会にはぜひローケーキで皆をビックリさせてやろうと企みました。



確か彼女は台になる生地にナッツとコーンフレークを使っていたはずです。


だけど私が思いついたのはココナッツ。


片手にイッパイのココナッツとほぼ同量のお湯でミキサーにかけドロドロのココナッツジュース状態にしました。

ココナッツオイルも入れてます。

そうすれば冷やした時に固まるかなと考えたのです。

そこへコーンフレークを適宜入れ柔らかめの生地を作ります。

コーンフレークはドロドロのココナッツジュースに混ぜるとふやけて柔らかくなり何となくビスケット生地のような感じが作れるんですね。

底が外せるタイプの型に生地を敷き詰めて冷蔵庫に入れて冷やし固めて置きます。


タイトルにハーフ・ローケーキが正解と有りますが、

このケーキに使った材料のうち栗は蒸してあるので生じゃないのよ。

だからハーフって事にしました。



あらかじめ蒸して皮を外しておいた栗の実とバナナを合わせて栗バナナフィリングを作ります。

これ、フードプロセッサーを持っている方はそれを使うとよりクリーミーに出来るみたい。

私はフープロを持っていないのですり鉢で摺り合わせました。


結構大変です。


裏ごしと云うても有りますがもっと手間がかかるでしょ。


すり鉢で間に合わせておきましたわ。(´0ノ`*)


時々栗の実の固まりが残る素朴なクリームになりました。


それを先ほどの生地の上に詰めて冷やすと出来上がり。

トッピングにアーモンドスライスをたっぷりと乗せ、真ん中を粉砂糖で白くお化粧。


そこへマスカットグリーンのブドウと紫のデラウェア。

黒いブルーベリーと野の花で飾りました。




栗とバナナのクリームはなかなか好いです。

砂糖も要らないしね。

参加人数が多かったのでケーキをもう一つ作りました。


そちらはこの前食べたアボガドチョコレートを参考にアレンジしてみたよ。


先ずアボガド2個とバナナを3本くらい、よく混ぜる。

これもフープロがあると楽だし、よりクリーミーに出来て本格的なんだけどね。

レモンを少々搾ってアボガドの青臭さを隠します。

こちらは少し砂糖を入れてみました。

二つの材料がよく混ざったらココアパウダーを入れてチョコレートクリームみたいに仕上げます。


私は今回このクリームを巻き込んだロールケーキを作りたかったの。


ところが友達とお喋りしながらキッチンで働いていたらオーブンの温度設定を間違えてしまいました。

なんか焦げ臭いと思って、オーブンを開けてみるとロールケーキの生地が焦げ始めていたわ。

慌てて出したけど四角い生地の端っこが黒くてパリパリになっています。

これじゃとてもロールなんて出来っこ無いよ。


仕方ないので生地を半分に切ってアボガドのチョコクリームを中にサンドイッチ状にしてごまかしました。


こちらも半分クッキングしたものを使ったのでハーフ・ローケーキです。


栗バナナも評判よかったけれど、アボガドチョコクリームには皆ビックリ。

しめしめ、作戦成功。


6年生の子は「騙されたわ」って。

ヾ(@^▽^@)ノ



私たちがダイエット中の事も有り今回は乳製品無しの誕生日ケーキだったけど皆大満足。

実はアボガドと云うサプライズも有って楽しい夕べとなりました。





それにしてもこのローケーキ作り、なかなか楽しいですね。

またいろんな工夫をしてみたくなりました。


ローケーキ、幾つも作った事あるよって方はレシピを教えてくださいな。


































にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ