おしっこ大成功! | happy

happy

+.o.+゜♪日々のなんでもないこと お気に入りのものなどを紹介したりしてます+.o.+゜♪゜




息子っこ~



先日のこと

8ヶ月と4日

はじめて、プチポッティ(おまる)でのおしっこに成功!!



(´∀`ノノ゙☆パチパチ







以前から気になっていた

『おむつなし育児』








お座りも上手になってきたいいタイミングで

株式会社リッチェル様のプチポッティのモニターをさせてもらいました(*^^*)


おむつなしプリンスを育てるお手伝いをしてくれる商品です☆









ピンクとカラーが選べたので、プリンスカラーのこちらに↓



大きさも大きすぎず持ち運びもしやすい♪






お座りは7ヶ月~だけど、、、

なんと白い部分を使うと新生児から使えるの!!!

おむつなし育児は早く始める方がいいって言うしね♪






お座りで使用する場合

冬場、座る部分が寒くないように

便座シートもついてます↓



リッチェルのロゴ部分が少し持ち上がってるんだけど

男の子でもおしっこが飛ばないデザイン!


確かにしっかりガードされて飛ばなかったよー!!






1ヶ月くらい前に届けてもらっていたんだけど、、、


なかなか成功せず、記事にできなくて。

(せっかくなら成功して投函したいなーって思ってた)





先日、成功したのでやっと投函できた(*^^*)




成功しないのが当たり前のつもりで

無理せず、、、

とりあえず楽しくお座りできるように心がけてトライしてたよ~♪











ちょっと座って無理なら、また今度♪











無理ならまた今度♪










とりあえず座ると左手でバシバシ叩いて楽しそう♪笑






そうそう

これにお座りすることが楽しい♪


ってくれたらなーと思って


嫌がったら無理した座らせない。

5分くらいしても出なければおろす。





タイミングよく成功して

少しずつおしっこの感覚が身に付けれたらなーなんてゆるーく考えてます。




おむつなし育児

本を読むとハードルが高く感じるけど、私はかなりゆるーく始めてる!




布おむつも使ってないし

フリータイムももうけてないし

今おしっこしそう?って時や、気が向いた時に座らせてみる感じ。




ゆるーく、ゆるーく♪笑




難しいことは苦手なので

おむつなし育児の本は参考程度に読んで

あとは自分のできる範囲で!








今のところ息子もプチボッティに座ることは楽しんでるみたいだし



いつかうんピーも成功するといいな♪




この前はじめておしっこの音が聞けたときはちょっと感動したー!笑



おしっこ、可愛いー!
おしっこまで可愛いと思えるほど自分が親バカになるとは思ってなかったw






おむつなし育児

興味ある方はプチポッティおすすめ!




私は7ヶ月~はじめたけど

ほんとはもっと早ければ早い方がいいみたい(*^^*)












暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中





あ!

リッチェル様のモニターついでに、、、

最近使ってるこちら↓






スパウトとか使わずストローデビューしたけど、いい感じに飲めてる(*^^*)



とても使いやすくておすすめ~♪






女の子用可愛い~♪