2日前に
起業やお金の相談をしてきました
こんな感じ

起業の面では
“なるほどねー
私まだまだ甘いなぁ”
と、これから考えることが
よく分かったのですが…


お金の面では
超現実が
待っていました…ガクリ


分かってても
やっぱりへこむ!!

自己投資で
半年間に100万円超をつぎ込んだので
“ちょっと前までは
もうちょいあったんですよ…”
と心の中で思いつつ
「34歳で1500万貯金ある女性が
こないだ来られましたよ」
なんて比べられちゃったら
もはやぐうの音もでない…なく

さすがそこはプロで
最後は前向きに
締めくくっていただきましたが
帰りは
心の中がもやもや。


だってだって、
欲しいものいっぱいあるんだもん!!I
(これ、みんなそうですよね~)


昨日は会社に来たら
いきなり
若干冷たく
仕事上の注意を受けちゃうしほろり

普段はとっても優しい人なのですが
今日はなんだか
ごきげんななめの様子。

そしたら私、
もういい大人なのに
悲しくて
今にも目から
涙があふれそうに!!

たまに
ストレスでいっぱいいっぱいになると
普段はなんともないことで
こんな感じになる時があるんです。
(意外と繊細でしょ(笑))

でも、今は
忙しくはしてるものの
そこまで
“ストレスたまってる!”
って感じでもない…

自分でも
“どうした、私??”
って思ったのですが


もしかして
私ちょっと喜びすぎて
振り幅が
大変なことになってるかも…



最近いいことばかりで
「いけいけドンドン!」
になってたので、きっと
うれしさボルテージが上がってたんです。


MAX10として
普段は4が最高のところが
8とか9になってた感じ。


そうなると
-1レベルの
“ちょっと悲しい出来事”程度でも
振り幅が大きすぎて
いつもよりへこんじゃう…



“はっ!
これか!
チャンカミさんが
言ってたのは!!”

上村浩昌さん
「富の構築初級講座」のセミナー内で
“一喜一憂しないこと”
っておっしゃってたんですよね。

→ブログではこちら
(この記事ぜひ読んでほしい♡)

確かyoutubeでも。



今行ってる
“引き寄せカスタマイズメソッド
マスターコース”
清水美ゆきさんもこんなことを
おっしゃってました。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


日常って常に
気分が上がったり下がったりの連続で
波打ってます。

ブログはただこの
“上がってる”部分を切り取って
発信してるだけなので
どんなすごい人にも波はある。

波がなくなって一定になったら
心電図なら
死んでますよね(笑)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


どんな人にも浮き沈みはある。

一喜一憂すると
振り幅が大きくなっちゃうので
出す波動が乱れちゃう!


今現在は
過去の自分の波動/気分が作り出したもの。

だから気にしない☆


気にするのは
“今の気分”


一喜一憂してると
振り幅が大きくなって
必要以上にヘコんじゃう!

だから
いい波が来たら
“お♡来たね”テヘ

よくないことが起きても
“ま、そういう日もあるよね”テヘ


気にしなーい♡


いい波もよくない波も
順番に来る。

それもまた
いろんなことが気付けていいかも♪

今回、お金の面で
だいぶへこんじゃったけど
そのぶん
“わたしはどうなりたいんだろう?”
ってお金のことを
深く考えることができたし!

“一喜一憂しない”
ってことも思い出せたし♡

あれ?
よくない波だと思ったけど
結局いい波だったのかな?(笑)

それもまたよし♡