Paper Source(文房具店) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

「Ardmore」という地域へ行った際のお店シリーズです・・・ごめん
しつこくてすみません・・・(笑)


Maido! という日系スーパーへ行った際に、気になっていた文房具屋さんへ立ち寄りましたきらきら!!



お店:Paper Source
住所:
WEB:http://www.papersource.com/

Ardmore駅から近くの、『Suburban Square』というショッピングモールにあります。


尚こちらの文房具屋さんは、フィリー市内にも店舗があります薔薇
住所はこちら→ がしかしまだ一度も入ったことがなく、今回初入店です!



中に入ると、、、
早速クリスマスグッツが盛りだくさん!!!momi2*



こちらにもリース



特に買う予定はなくても、ついつい買ってしまいそうな気持ちになっちゃいます汗



文房具屋さんなのに、ワイン関係グッツが置いてありますシャンパン


アメリカっぽいですね~(コメント適当w)



プレゼントなどに使う包装紙や紙袋など、沢山揃えてありました。


時々、ワークショップ(包装の仕方、手作りカードの作り方とか?)とかもしているみたい(多分)ですねリラックマ



日本にもありますが、スタンプの種類もご覧の通り。


年賀状とかのシーズンになると結構増えますよね。

っていうか、もう日本では忘年会シーズンかぁ…遠い目
いきなりすみませんw

アメリカは忘年会というよりは、クリスマス感が強いパーティばっかりな気がしますベル



シール類なんかも揃ってあります。




もちろん、定番のグリーティングカードもあります~。




便箋セットなど。ケイトスペードのやつもありましたスペード




こちら、トナカイのチョコレートなのですが、


お尻の方に○○○がありますピンクうんこ(改

そんなしっかりと忠実に表現しなくてもいいのに・・・と思いました。



それから、レジカウンター前のコーナーには、



リアル○○○がイエローうんこ(汚くてすみません。)

鉛筆の先っちょに。。。

あまりにも、その形・姿がリアルだった?ので、ピンボケしたやつを載せますにゃ(笑)


そして入口付近のコーナーにも、○○○のクッションがパープルうんこ


↑写真中央位にある茶色いやつですが、見えますか?
(え、見たくないって?でも可愛い系ですよ心


このお店、○○○好きなのか!?!?
と一人ツッコミしました・・・。

最後まで汚くてすみませんでしたガクリ