「幸せとは心にあるもの」

と言いますが、その心の働きというものの実のところを知らない人が多いのかもしれません。



「ポジティブに楽しく生きればいいんだよ!」

と無理をして前向きに振舞っていたとしても、深層心理がネガティブなのだから、無理をした歪みが後で出てくることになります。



心には「見」と「現」という二つの大きな働きがあります。

この片方だけでもダメなんですね。

二つの働きを知ることで、心の仕組みを深く理解出来るようになります。



そして、仏教では「業」という言い方をしますが、カルマとも言われる法則を知らないと、浅い知識で自分勝手な生まれ変わりのことだと思ってしまうのです。

業の働きは、大きく分けると三つになりますが、業とは何かということを知ることで、この世の仕組みも分かるようになってきます。



仏教で心の働きを示す時、「五蘊」ということも言われますが、その五蘊の原理は上記に示した心の働きや業というものと繋がってきます。

バラバラに学ぶのではなく一緒に知ることで、より心の仕組みを深く理解出来るようになるのです。



11月16日の勉強会の仏教心理学編では、「唯心」という心のことをテーマにしてお伝えします。

気功編では、振り子を使った占いの実践のようなこともやります。


【心の勉強会(実践編)の内容予定】

★2014年11月16日(日)10時半~13時

◆仏教編 『真理の器「唯心」』
・見る心の法則とは?
・現す心の法則とは?
・業の法則とは?
・五蘊とは?

◆気功編 『善いものと悪いものを見分ける』
・振り子の実践その2 応用編

【実践】
・気の鍛錬
・呼吸法
・遠隔気功実践

■場所:アーバンリゾートビル5階
世田谷区太子堂2-14-3

【最寄駅】
東急田園都市線三軒茶屋駅北口B徒歩1分
東急世田谷線も利用可能です。

<会場地図>

■定員:20名

■参加費(当日払い):各回5,000円
全八回一括払いの場合:32,000円(総額8,000円引き)

■心の勉強会実践編の詳細&申し込みフォーム

実践編は、毎月第三日曜日の10時半~13時に三軒茶屋会場にて開催していく予定です。

全八回が終わった後も繰り返し開催していく予定ですので、出られない回は、その時に参加可能です。

前回の実践編の様子はこちらです。

【宝の在り処と掘り出し方】
http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11941319571.html

 

入門講座は毎月第四日曜日、探究編は毎月第二日曜日、同会場にて開催しております。

実践編・探究編共に、入門講座の全八回を終えてなくても参加出来ますが、仏教と気功どちらも進んでおりますので、ご了承の上、ご参加下さい。
 
★入門講座申し込みフォーム
 
★心の勉強会(探究編)申し込みフォーム

誰でも分かるお釈迦様の教え


どなたでも参加出来る勉強会ですので、お気軽にお申し込み下さいね。

良いご縁が繋がることを願っております。