*夏はやっぱりカレー!* | みかぱちこ家のおうちでごはん

みかぱちこ家のおうちでごはん

お弁当作りを中心に書いてます。
平日は給食のおばちゃんやってます
SnowManに激ハマり中

おはようございます。

今日は一学期の修了式。

明日から

長い長い夏休みに入ります・・

あたしもおかげ様で今日から夏休み。

でも夏休み中も研修や講習会など

色々とあるので

気を引き締めております~

☆☆☆

昨日はね、

娘の小学校の保護者会がありました。

娘の担任が とにかく爽やかテイスティ

コカコーラな笑顔の先生なので
(どんな顔?)

かなり前から行くのが楽しみだったのに、

あたしったら まさかの途中退席!

なんと・・・・・・・・

お昼ご飯を食べ過ぎて

お腹が痛くなってしまって、

途中でトイレに駆け込みました。

先生を見れる僅かな時間なのに

かなりのロスタイム。

オーマイガー!!!

でもま・・・

その後はすぐに復活したんだけどさ。

途中から腹痛で激痛の脂汗で。。。

林間説明会のお話し、

全然聞けませんでした↓↓

☆☆☆

そんなあたしが作る昨日の夜ご飯は

手抜きカレー。。。



このカレーには

これらが入ります。



茹であずきと大豆。

大豆は かさ増し要員。

あずきは美味しさアップの為

大豆はね

細かくカットしてひきわり納豆のようにしておきます

こうすると挽肉と間違えます!



<材料四人分>

豚挽肉 200g
茹で大豆 約60g
茹であずき 大さじ3
玉葱 1個
ジャガ芋 3~4個
チューブ生姜 小さじ1
チューブニンニク 小さじ1
カレールー 100g
水 600cc
牛乳 100cc
塩こしょう 少々

①玉葱はみじん切り、大豆も細かくカット、ジャガ芋も切っておく

②サラダ油(分量外)を入れた鍋でにんにく、生姜、
玉葱を入れじっくり炒め そこへ挽肉を入れる

③肉の色が変わったらジャガ芋、大豆、小豆も入れて
水を入れ暫くアクを取りながら煮込む

④全てが柔らかくなったらルーを入れて
最後に塩こしょう、牛乳を入れて出来上がり



小豆の甘さがいい感じなのよね~♬

夏バテ防止にカレー。

良かったら作ってみて下さい♬

ちなみに大豆はもっと多くてもオッケー

挽肉と区別が付かないので

ヘルシーでいいですよん。

昨日のその他のおかずは

メンチを揚げたものと

サラダのみ。。。

☆☆☆

昨日の大好きな先生との時間、

あっと言う間だったな~
(ただ見てるだけ、笑)

次に逢えるのは9月の引き取り訓練の時か。

夏休み明けまで 長いな~~~

☆☆☆

応援クリック↓感謝感謝です!!
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
みかぱちこ家のおうちでごはん
『レシピブログに参加しています』