2回目の採卵終了 | 不妊治療からの妊娠

不妊治療からの妊娠

2015年1月、クリニックデビュー
2016年5月、慶愛クリニックへ転院
2017年3月、第一子出産
2019年3月、二人目治療再開→二人目妊娠中
2020年11月、二人目出産

朝一で採卵してきました。

以下備忘録です。

6:00 起床

6:30 旦那起床→起床後シャワーへ

6:50 お手伝いし、じゅにあくん採取

7:25 自宅出発

8:00 クリニックに到着→じゅにあくん提出

8:15 リカバリールームで着替え

その後すぐに手術室?処置室?へ。

排卵していないか確認し、消毒され、ボルタレン坐薬入られる。

ドクター登場。

すぐに採卵開始。

部屋が暗くなり、モニターを見ながら採ってる模様。

部屋が明るくなり、タンポン入れられ、あっという間に終了。

終了後、普通に自分で歩いて着替えをし、
8:35にはクリニック出れました。




先生が来てから、採卵終了まで約5分?
時計見てなかったけど、多分10分は経ってないと思う。

ボルタレン坐薬の痛み止めのみでの採卵でしたが、痛みもチクっとする程度で、全然我慢できる感じでした。イタタタタって感じ?

前回は全麻で、クリニック出るまで4時間くらいかかったので、麻酔なしはすぐに帰れるのでとっても楽でした。


結果、2つのたまごが採れ(予定では3つでしたが…)、空胞ではないとのこと。

じゅにあくんは、あまり元気がないとの事で、2コとも顕微になりました。

前回顕微でひとつも受精しなかったので、今回も2コとも受精せず、また全滅もありえます。

次は5日後、受精状態の説明があるとのことです。



まずは、正常受精して欲しいびっくりオレンジ1びっくりオレンジ1
頑張れ、私の卵と旦那のじゅにあくんハート