寒の戻りで冬に舞い戻った今日この頃。

調子に乗って春服ストレートな格好をしていると風邪をひいてしまいそうな寒さです。

施術者の私としましては、こんな日こそ温かいものを食べてほしいと思っているのですが(こんな日だからこそダイエットを休んでコタツでハーゲンダッツ貪り食うとか言ったらハラキリものです)。


アイスはさておき、温かい食べ物!

おすすめは玄米スープです。



★スープの話だけ見たい方は結構下までスクロールしてください。



淑女の皆様はロリーオフの健康補助食品とか大豆ひっつけ合せて小麦粉でこねくり上げたダイエット食品を食べる割に、自然食系を勧めるとびっっっみょぉぉぉぉう!!(^ム^:)←な顔しますよね。

めんどくさいとか好きじゃないとか旦那がいるからとか……。


もちろん中には、玄米とか発芽とか好きです❤という軍隊か田舎のおじいちゃんみたいな事をおっしゃられる奇特な方もいらっしゃいます。


というのも玄米っていうと炊くのにも時間がかかるし食べるのにもよく噛むから時間がかかるしという忙しい現代人にはいまいちニーズに合いにくい食品ですよね。

現代人は買った側から捨てるという着ている服の一部をゴミ箱にした方が早い思うぐらい待っていられない。

もはや服か鞄のポケットひとつがゴミ箱になってる人もいるでしょう。

片づけられない女ってレベルじゃないですね。


両ポケットが栄養補助食品のゴミでパンパン状態で飯を炊く時間もないぐらいわたしゃあ忙しんよ、という女性はソーメンとソイ●ョイと10秒チャージで生きているんでしょうか。

私がそのような生活をしていてもし不慮の死を遂げた場合、『Sさんはこれよく食べてたから…好きだったんでしょう』と偲ばれつつもお供え物がソーメンと栄養補助食品になるわけです。気持ち的に2度死ねます。

まだ玄米の握り飯をお供えしてもらった方がありがたいってもんです。


で、ですね。

ここまで現代人の時間に玄米は合致しないよって話だったのですが、あくまでそれは時間の話。

栄養や玄米のもたらす作用を考えるとやっぱり玄米食べた方がいいんですよね、今の人って。


現代の食事や間食はカロリーは満点でも必要なビタミンや排毒機能を備えたものがとても少ないのです。

絶対毎日口にする砂糖が栄養にしかならないっていうのならもっと健康な人もいたでしょう。食べるものすべてに毒があるのです。




そこで生きるのが玄米の力!!!




ひとつは体質改善になります。

太りやすい、疲れやすい、むくみやすい……こういった病気でないけれども人生の足を引っ張るものを改善します。

体質は内側からの方が治しやすいのでぜんそくやアトピー持ちの方は玄米をおすすめします。


ふたつ目は免疫力を高める効果です。

年から年中薬でキメッキメ!頭痛薬は常備薬、常に眠気と戦い続ける日々!大事な会議であくびが出る!コーヒー過剰摂取で胃液がジャバジャバ!食欲増進で+5キロまでならセーフと言い続けている内にマシュマロ女子へランクアップ!おめでとう入る服がLL以上しかない!!あとは膝が壊れるまでロックに生きる!


薬ジャンキーな方もいらっしゃいますのでどうこう言うつもりはないですが、一緒に玄米食べといた方が薬の辛さが減ります。

あとダイエットが楽に進みます。


以上の利点を統合すると、食べ物を気を付けるだけ、せめて玄米を食べるだけでも健康的でスリムなレディーになれる可能性が上がるってわけ!!


確かに家にいて優雅に家事をこなす傍ら、何故か買い置きしてあるスイーツや駄菓子をつまみ、順調に太ももと腹の肉をサイズアップさせる方もいらっしゃいます。

その間食を玄米スープにしていただくだけで身体は全然変わります。

工場生産の砂糖を口に運ぶアリになりたいか、玄米スープをレンチンして優雅に食べるマダムになりたいか……(優雅なマダムはそもそも太ってないとかいう世の心理は見なかったことにします)。



ここまできてもはや読み疲れて玄米って気分じゃなくなった方、まぁまちんしゃい。

ここからマシュマロ女子必見!おいしい玄米スープの作り方です!!

本当においしいから!ひとりで隠れて食べんさい!!


米しか炊けないやもめ男でも作れる玄米スープの作り方


1、スーパーか米屋かネット通販で玄米を入手。無添加が望ましい。

2、玄米を水で洗ってザルに突っ込み、水けを切る。

3、圧力鍋が望ましいがない場合は炊飯器で玄米を炊く。

痩せたい人は圧力鍋に水けを切った玄米を入れ、梅肉を散らし、水を入れて蓋をして強火にかける。

圧がかかったら弱火にして25~30分ほど炊き、火を止めて15~20分ほど蓋を取らずに蒸らします。

おいしい玄米を食べたい人はここまで頑張ってください。


スープにするステップに入ります。

4、ニンジンを細切り、玉ねぎは薄切りにします。切り方わからんって人は雑に細かく切ってください。

5、鍋に炊いた玄米と切ったニンジン玉ねぎ、水5カップ入れて中火でぐつぐつ煮立てたのち、弱火で30分やや放置気味に煮ます。

6、鍋の中身をミキサーに入れ、なめらかになるまで回します。その後もう一回鍋に戻して梅肉小さじ1、塩小さじ1、しょうゆ小さじ1、コショウ少々を加え、弱火で煮ます。


完成!!!

頑張れば小学生でもできそうな作り方で書いています。

セットでごぼうの姿煮がオススメ★

化学調味料一切無しでヘルシーな玄米スープですので、自分で食べるのが恐ろしければ親しい人に1か月ほど食べさせてみてください。

1か月後、あなたは痩せてはいないし健康にはなってはいないが元気で便秘も改善されちょっとスマートな体型になった隣人を得られるでしょう。


食べ物も身体もあなたを裏切りません。

身を滅ぼす前に自己管理をしましょう。

自己管理ができないから身を滅ぼすんだよ!って開き直る方は誰かに管理してもらいましょう。

例えば エ ス テ サ ロ ン に 行 く と か! 行くとか!!!


当サロンではお客様の体調管理もお手伝いできると思っております。

サポートやアドバイスが必要な方はぜひぜひいらしてください。

このブログの5万倍は優しい対応を致します。


スタッフがダイエットの鬼になるのはなく、あなたの平均的美容を求める心を鬼教官として育て、今までの行いでたるんでしまった身体に喝を入れるんですよ!!

頑張れば誰でもできる、キレイになれる、そんな世を目指して……。



保健ダヨリ