【東京芸術劇場】倉木麻衣☆全編オーケストラでのシンフォニックライブ♪
昨日の宝塚・・・
宝塚歌劇☆月組公演
『ロミオとジュリエット』は
月組トップスター「龍 真咲さん」のお披露目公演でした

私が観た回は役替わりで、
ロミオ役は 親の友人お勧めの「朝日海りおさん」
カッコ可愛いので、出てきたとたん嵌りましたо(ж>▽<)y

タカラジェンヌ達の、美と歌とパワー・・・
全てが華やかで、キラキラで、想像以上



とても素敵なひと時でした(*゜▽゜ノノ゛

本編終了後の、大階段を下りてくる姿も圧巻

宝塚歌劇を観たことがない方には、
ぜひ一度観て頂きたいです☆-( ^-゚)v

・・・
宝塚歌劇の後は、鑑賞続きで、
倉木麻衣
藤原いくろう×東京フィルハーモニー交響楽団
「Mai Kuraki Symphonic Live -Opus 1-」@東京芸術劇場
へ行って来ました

今回は倉木麻衣 初となる、全編オーケストラによるライブ

コンサートホールの会場もすごかったですが、
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏がすごかったです

パンフレットに
「オーケストラでぜひ聴いてみたい曲から、オーケストラで演奏するとどうなるのだろう?
というチャレンジな楽曲まで幅広いナンバーで楽器が織りなす
新たなハーモニーを体感して頂けたら嬉しいです。」
っと書かれていた通り、
倉木麻衣とオーケストラの絶妙なハーモニーに心から癒されます≧(´▽`)≦

聴きたい曲「明日へ架ける橋」も聴くことが出来、
素敵で優雅な2時間でした(≧▽≦)

今週はJ-WAVE LIVEの2日間に始まり、宝塚歌劇、倉木麻衣LIVEと
音楽鑑賞weekでしたヾ(@^▽^@)ノ


Android携帯からの投稿