2011北海道 4日目 富良野 | 風まかせDiary

2011北海道 4日目 富良野

9月22日(木)雨

TVのニュースは本州の台風情報。
仙台にいる娘からも「そっちは大丈夫?」とメールが入る。
首都圏も大混乱、仙台も電車は終日ストップらしい・・・。
雨は降っているけれど台風の影響はなさそうな北海道。

それでも今日はバイクでの活動は控え
風まかせDiary
冷たい雨にバイクもちんまりと・・・。

風まかせDiary 風まかせDiary
仕方がないので朝食後はホテルでミニチュア写真など撮ってみたりしてブラブラと。


風まかせDiary
写り込み画像など撮っていたら・・・
風まかせDiary
とっても可愛い笑顔のプレゼント♪


風まかせDiary  風まかせDiary


風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary



富良野に行ったら必ず寄りたいもう1件は
風まかせDiary
風まかせDiary 風まかせDiary
ここでした。



風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary
風まかせDiary
ガラス作家の山口一城さんと、奥様でフェルト作家の千賀子さん。
唯我独尊がご縁で知り合い、独鱒こと宮田均さんと同様に長いお付き合いになります。
過去訪問の様子は→こちら

風まかせDiary 風まかせDiary



風まかせDiary 風まかせDiary

「一緒にお昼に行きましょう」と案内して下さったのは千石食堂
風まかせDiary
こちらは観光客というより地元の方が行かれる食堂ですね。
素朴だけれど美味しく且つヘルシー。

風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary
南相馬で仕事をしていると話したら「こっちに来ればいいっしょう!」と本気になって心配してくれました。
「北海道は開拓民だからサ」と・・・誰でも受け入れてくれる度量があるのでしょう。
放射線が心配な地区の、せめて子どもたちだけでも来たら良いのに!と心配して下さる姿が印象的でした。


風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary
六花亭でお土産購入。
風まかせDiary

風まかせDiary

晴れていたら走りたいところは山ほどあるのだけれど、再訪を楽しみにして富良野駅前に戻り唯我独尊へ。
独鱒こと宮田氏については→こちら
唯我独尊HPは→こちら

風まかせDiary 風まかせDiary
風まかせDiary
お馴染みの自家製ソーセージ付カレー。
以前よりも優しい味になった気がします。美味♪

風まかせDiary 風まかせDiary


連泊を決めたホテルに戻ってテレビをつけると・・・
風まかせDiary
ハーレーに乗って、子宮けいがん検診の大切さを日本各地で広めていらっしゃる、
あまのともみさん のドキュメンタリー番組をやっていました。
見えないご苦労もさらりと・・・見た目の可愛さと違ってなんか男前です。
カッコいいです。素敵です・・・見れて良かった。雨のおかげでした。



夕飯は、昨年の義母との旅行でも訪れたくまげらへ。
風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary

風まかせDiary 風まかせDiary
北の国からフリークにはたまらないお店。お料理も美味しいのです♪

風まかせDiary

今回で2回目の訪問ですが、店主ヨーデル森本氏は鍋を運んできたらいつの間にか仕事を放棄。
きっと山口さんが「知人が行くからよろしく!」と連絡していてくれたのですね。
YASUの大好きな倉本聡氏の話で盛り上がり、ちょっと呑み過ぎましたね・・・。

完全休養日の1日

走行距離0㎞



風まかせDiary