マツダミヒロの魔法の質問ブログ[ミヒログ]


先日行われた、魔法の質問認定講師 養成講座の中で、
受講生のよる「シャンパンタワーの法則」のモデルであるシャンパンタワーが出来ました~

美しいー


シャンパンタワーの法則とは・・・


人のことを癒してあげたい、
助けてあげたいと思っている方も多くいます。

しかし、その前にしなければいけないことがあるのです。

結婚式の時のセレモニーで行う、シャンパンタワーをご存じでしょうか?

ピラミッド状に積み重ねられたシャンパングラスの頂上のグラスに、
シャンパンを注ぎ、流れ落ちる光景を楽しむものです。

一番上にはグラスが一つあります。その下にいくつかグラスがあり、
そのまた下にグラスがあるというモノです。

一番上のグラスを自分に見立ててください。
次の段のグラスは家族、その下のグラス達は友人、そして会社のお客様など。

このシャンパンタワーはもちろん一番上から注ぎます。
そしてそれが満タンに満たされたら次のグラスを満たすために
次へとシャンパンが流れていきます。

自分が満たされないことには、家族を満たすことができません。
家族を満たせなければ友人や仕事のお客様も満たすことはできません。

でも一番上からシャンパンを注がないで
2段目や3段目からシャンパンを注いでいる人たちがいます。

そしていつまでたってもそのシャンパンタワーが
完成しないことに気がつかないのです。

だからこそ、他の人を満たす前に自分を満たすことに意識を向けましょう。

魔法の質問
「自分の事を満たすために、何ができますか?」