ケンタッキー州 LOUISVILLE(ルイビル)


ルイビルにある有名な会社の一つ 『ルイビル・スラッガー』 何を作っている会社でしょう?
アメリカ永住物語


ヒントは上の写真左側に白っぽく写っているものを作る会社です。



さて正解は



アメリカ永住物語


野球のバットを作る会社。 メジャーリーガーにもたくさん作っています。


メジャーリーグが好きな方にはおなじみかも知れませんね。


ルイビルスラッガー博物館&工場見学に行って来ました。


大きなバットが目印です。



2軒先となりのビルの壁にはボールがくっついてます。


アメリカ永住物語


工場見学ではバットの造る工程が見られ、有名メジャーリーガーのバットと同じモデルを触る事ができます。


野球選手によって持ち手部分が細かったり太かったり重かったり軽かったり。


一つ一つ違うんだなーってことがすごく分かります。



バットはメープルの木から作られるそう。木一本でこれだけしか作らないらしい。
アメリカ永住物語



アメリカ永住物語
 

ベーブルース。野球かじり掛けの次男もベーブルースくらいなら分かるらしい・笑


彼が使っていた本物のバットも展示されています。



博物館はハンズオン(触っても良い)なので、小さい子にも楽しめます。


しかも工場見学を終えると1人に1つミニバットのおみやげつき。




そしてさらに嬉しい事に、

8月まで私の大好きなアーティスト・ノーマンロックウェル展をやっています。


アメリカ永住物語


ノーマンロックウェル・スポーツ展。彼はスポーツにまつわる絵をたくさん描いている。


アメリカ永住物語


彼の絵を見ていると、ほんわかした気持ちになります。





常々、野球をやりたいって言っている次男。工場見学や博物館見学を経て


感化されたらしい。



アメリカ永住物語

グランドスラムを狙う彼。


子供たちはだいぶ楽しめて良かったです。



そしてそのあと、


そこから3時間近く南下し、テネシー州ナッシュビルに来ました。



アメリカ永住物語

矢印がさしているあたりにいます。桜の花なのか、あちこちで花が咲いていて嬉しい限りです。



そういえば、我が家が住むころは中西部時間(日本と14時間時差)を使っていて、ケンタッキー州ルイビルではニューヨークと同じ東部時間(日本と13時間差)で、そこから南下したテネシー州ナッシュビルでも東部時間だとばかり思っていたら、実は中西部時間であるらしいことが判明。


クルマで移動しながら時計を早めたり遅くしたり・・・現地の時計を確認しないことには一体今何時なのか良く判らなくなって来ました・笑 ナッシュビルが中西部時間だったと気が付いたのはだいぶ夜も更けてからだったという・・・。



まぁ1時間若返ったわけですけどね。



---------------------------------------------


世界中の人と「がんばれ!にっぽん!」の気持ちを被災地へ送ろう!




『ハラショ―な日々』 で大人気のイラストレーター・イワノワ ケイコ デザイン、


チーム・ヒバリ 東北関東大震災支援チャリティーグッズ 発売中!


グッズも続々と増えてます。



I-PHONE CASE 登場
アメリカ永住物語 アメリカ永住物語 アメリカ永住物語 アメリカ永住物語 アメリカ永住物語



他にもそれぞれのキャラクター商品がもりだくさん。


あなたの「がんばれニッポン」の気持をいろんな形でサポートできるよう商品を取りそろえています


ぜひ一度ご覧下さい。。




ヒバリストア  


       アメリカ在住者向け   


            日本国内向け
 

           その他16カ国のサイトはこちらから  

           (各国サイトアドレスのあと/hibariと付けて下さい)



ご購入頂きますと、売り上げの一部が日本赤十字基金に寄付されます。