この時期予防接種もしないまま一家でインフルエンザの渦でクルクルしていた
我が家の野蛮な記事(主に先週)をご覧になられたかたに
親身なアドバイスいただきまして、ホントに感謝しています。
ありがとうございます。


…実を申しますと…。


私予防接種の必要性が今ひとつわからないのですよ…。
水痘とか、ワクチン接種しても罹ってたし
『軽く済む』
って、よく言われるけど
比べるところがないから(本人はひとりだけ。)
ホントに軽い症状なのかもよくわかんない。
(発熱が38度くらいに抑えられるともきくけど…)

インフルエンザ脳症になる確率と、ワクチン接種でアナフィラキシーショックを起こしちゃう確率
どっちが高いのかな?とか。


アナフィラキシーショックって、確率は低いけど確かにあるわけで。
私の友人は手術の麻酔薬のアナフィラキシーショックで
母上さまを亡くされてます。
大学病院に救急車で搬送されるとき、その病院の院長も同乗したけど
意識が戻らないまま数日後に。



そんな話をきいたり考えたりしてると
どんどんわかんなくなっちゃうんです。
はぁ…。



なので、基本『自然治癒力総動員して治す』
になっちゃう。
インフルエンザだって、時間がいちばんの薬だって再確認しました。


漢方薬で体質的に風邪を追い出しやすくして、
寝てる、と。


タミフルは息子だけ(試しに)飲んだのだけどこれまたよくわかんなかったです(>_<)ニブイノネ


病気にならない強い強い体、ではなく
病気をうまくやり過ごせる柔軟な(でも強い)体、を
目指してます。


なんかうまくいえてないんですが、
またなんかいい表し方見つけたら、書こうと思います。