■2012年の勉強カフェを終えて | 勉強カフェを作った社長のブログ

■2012年の勉強カフェを終えて


勉強カフェを作った社長のブログ


池袋スタジオを除いて、年末年始休暇に入った勉強カフェです。

年末恒例の合宿を行いました!

  >>年末年始営業についてのお知らせはこちら


サービス業の宿命で、
社員が全員集まる機会は中々持てない中の、貴重な機会。


今年からテナントとして青山店がOPENし、29日まで営業したため、
全社員で温泉に行くのは諦め、、

代わりに・・昼間は本社で研修、
夜は水道橋のラクーアでの合宿と相成りました(笑)

マネジャー陣には、
無料見学会と、来月リリースの「3ヶ月プログラム」の司会進行の
試験を実施。

チェックシートに得点とコメントを記載してお互いに採点。

見事下位に選ばれた社員には、
翌日の青山店大掃除というプレゼントが★

身内相手で、短縮版ということもあり難しい条件だったけれど、
緊張感のあるよい練習が出来たと思います。

これから定期的にやっていこう。


仲間想いの
良いメンバーが集まったと思います。

来年は、加えて、仕事が出来るチームになっていこう。
そのためにみんなにも身を削ってもらいながら、
「勉強カフェ」の社員らしく、皆で勉強していく年にします。





さて、2012年もまもなく終わり。

1年前、2011年はこんな事このように 振り返っていたようで。


昨年末の宣言通りに進んだこととしては、

今年は出店が4,5,8月と続き、店舗数も3→6に。

また、年末に望んでいた、女性社員も見事入社 (笑)!


なんか色々激動すぎて、
ストレスで抜け毛が気になるようになり(笑)、
個人的には人生で一番大変だった2012年ですが、

なんだ、こうして振り返ってみると、
割と言った通りになってるじゃん音譜


ということで、書けば叶う!!ということで、

2013年のことも書いておきます。



1-6月(第5期下期)は、

ここのところ進めてきたリセットからの再スタートの期間。

滑走路を走り出す期間です。

なのでここでは出店はしません。(今年、その分一気にしたしね)



2013年は早速1月から、

・3ヶ月プログラム全店導入

・新ブランド「ラウンジオフィス 」の立ち上げ

・新顧客管理制度の運用開始

・Webマーケティングの本格導入



など一気に動き出します。

その準備をここ数カ月、進めてきました。


他にも、

数値管理の徹底や早朝勉強会など、我々内部も成長すべく

もう一度動いていきます。




そして、1-6月を経て、

7-12月(第6期上期)は、ついに滑走路を飛び立つ時期にしたい。

その決意を元に、
社員みんながこの次の6ヶ月行動できるか否かで結果が変わる。

シンプル。

ここらでそろそろ飛躍しないとね!!





今年も色々な方に助けていただきました。


特に、3つのスタジオのそれぞれのオーナー様、

初のFC店となる池袋LSを立ち上げた熊谷さん、

かれこれ3年以上の付き合いになった、トークラボの栗原さん、

他大勢のビジネスパートナーの方のお陰でなんとかやってこれました。



ありがとうございます。


社員、アルバイトスタッフのみんなにも改めて感謝です。

よく、ついてきてくれました。



まだまだ至らない点ばかりで危なっかしい私ですが、

それでも、信用してくださる皆さまのためにも、

2013年からそろそろちゃんと、
恩返ししていかないといけないと思っています。


1年は、短い。

でも短いようで長い。

1年あれば、状況は面白いほど変わる。



2008年の夏に会社を立ち上げて以来、

僕の人生はそれまでの平穏から一変しました。

毎年がジェットコースター並の連続。
常に退場と隣り合わせのゲーム。

今年だって、何度「これで今年は何も起こらないだろう」と思ったことか(笑)

でも最後の週までイレギュラーなことばかり(汗

でもこれだから、面白い。


2013年も、最高の仲間と、

楽しみながら強いチームを作っていきます。


まずは社員のみんな、

この年末年始で思う存分リフレッシュしてきてね!


元気な顔で4日に会いましょう。


2012年12月31日

株式会社ブックマークス
山村 宙史