人気ブログランキングへ


実はワタクシ、

お正月明けから「介護」のお勉強してます。


かっ、介護~??

ワタクシを知る方々はさぞ驚かれることでせう。

「あなたがそんな人のお世話するなんてできるの?」と。




というのも、ソウルのタプコル公園 での

超元気な韓国の高齢者を目の当たりにし、

なんか日本の高齢者ってネガティブなイメージが強くない??

って感じたことがきっかけ。



タプコル公園の高齢者達は、勝手に集まってきてるわけですが、

積極的に社会に参加しようとしてるわけ。

お弁当やお酒を持ち寄り、ギターかき鳴らしてるおじいさんもいれば、

カラオケ熱唱してるおばあさんもいる。

各々、気の合う仲間たちと好き勝手なことして、

でもとても生き生きキラキラしてるわけ。

(百聞は一見にしかず。

ソウル、インサドンに行ったらすぐ近くなので

是非ご覧になってください。ある意味パワーSPOTです)



でも一方、日本はというともともと、

積極的に集まって誰かと一緒に社会参加するっていうより

「控えめ」「謙虚」が良しとされてきた民族だから、

「孤独死」とかに代表されるように

一人でおうちに引きこもってしまう高齢者が少なくない。


これって良くないよね??




ソウルでの暗闇のワークショップDialogue in the Dark

体験などを通して、「人の役に立つこと」をしたい!と

最近思うようになってきたわけで。


別にのりピーの影響じゃないですよ(笑)


マズローの欲求段階 とはよく言ったものです。


「衣食住」が足りると、人は

「安全・安心な生活をしたい」

「仲間から愛情を得たい」

「個人として認められたい」

最終的には「自己実現の欲求」段階に到達するわけで。


ワタクシも、この「自己実現」=「直接人の役に立ちたい」

という段階にやってきたのでせうか?

成長したもんです。

そんなことで、介護の学校でお勉強始めました勉強


初めて知ることがたくさんで楽しいです!

大学院時の教授が「人生、何歳になっても勉強して下さい」

とおっしゃっていましたが、確かにそう。

何歳になっても、「知る喜び」はとても素晴らしい拍手


勉強するのに年齢は関係なく、

「勉強」とは自分で考え感じること。

受験勉強≠勉強!



ちなみに、よくニュースなどで

「最近の日本では高齢化が進み・・・」なんて言ってますが、

コレ、間違いなんだそうで。



全人口の65歳以上を占める割合によって

「高齢化率」の呼び方が設定されてます。

7%→「高齢化社会」

日本はとっくに1970年代に7%到達済み。


14%→「高齢社会」
これも1995年ごろに到達済み!


ってことは、今の日本はまさにこのレベルなのです!

21%→「超高齢社会」

2006年頃にはすでにこうなってしまったとのこと。

問題なのが、わずかこの10年の間に

ものすごいスピードで高齢者が増加したってこと!



ニュースのアナウンサーが「高齢化社会がどうたらこうたら」

と言っていたら、何寝ぼけたこと言ってんだと

是非クレーム差し上げてください。

言葉を正しく使うのがアナウンサーのお仕事です。


へぇ~なあなたは1クリック♪

人気blogランキングへ


とにかく、日本はひたすら高齢化まっしぐらなわけで。

もう身近な問題になってます、はい。


今はピチピチきらきらな貴女も、モリモリ元気モリモリな貴方も、

人間いつかは老いぼれるさげ

だからといって、「介護」を重たく考えるなかれ。


超高齢社会を生き抜くコツを知れば老後は楽チン!かもよ?

年取って耄碌してからじゃぁ、考えることもできない、遅い。

ワタクシなんか、認知症になる気たっぷりだし汗

若い世代だからこそ、事前情報収集・準備が必要なのですよ!


高齢者って何歳から? へ続く・・・