ファインディング・ジョー FINDING JOE~英雄の法則~ | Colorful Life Designer ☆ Mika

Colorful Life Designer ☆ Mika

人生はシンプルでカラフルで楽しいもの♡

自分らしいカラーで自分の人生を彩ることは自分そして自分の大切な人たちのシアワセにツナガル♡

人生をカラフルに彩りデザインしよう♡

先日、素敵な映画を見てきました^^

ファインディング・ジョー「英雄の法則」
パット・ソロモン監督
公式HP http://www.findingjoe.jp/


神話学者ジョーゼフ・キャンベルが、世界中の神話を研究し、
発見した神話の法則「ヒーローズ・ジャーニー=英雄の旅」をもとに、
あらゆる映画や物語に見られるこの法則から、
自分の人生をよりよく生きるヒントが見いだせるような映画です。

冒険の旅は、私たち一人一人が人生で必ず経験するもの。
”常識”と言われるもの、○○するべき、○○であるべきという
自分そして周りの観念、制限で、気付かぬうちに
自分が旅を楽しむことを忘れ、
旅をしていることすら忘れて、意識をしなくなってしまうこともある。

私たちは生まれながらに、それぞれ素晴らしいものを持っているんですよね。

”Follow your bliss.”
あなたの至福に従いなさい。

映画の中で言われている言葉です。

自分を幸せにできるのは自分。
自分とつながり、自分の心に従う。

自分らしくないものを手放し
知らぬまに隠してしまっていた自分らしさを解き放つ。
私たちの輝きが、より一層増す瞬間なのかもしれませんね。

きっとこの映画は、何度見ても、その時々に自分に必要なメッセージを受け取れる映画だと思います。

この映画を見てふと気がついたのですが、
去年の今頃私は東京出張に行っていたのですが、
そこでの再会、出逢いは今も私の中に大きな影響を及ぼしてくれているものの一つです。
そんな中、ダイアログ・イン・ザ・ダークというものにも出逢いました。

その時の記事はこちら → DIALOG IN THE DARK ~あなたにとって「暗闇」とは?


そのとき感じた感覚。
自分の中の観念、枠がガラガラと音を立てて崩れて、新たな世界が広がる感覚。
この映画は、自分の観念、枠があるのだということすら意識していなかった自分に気がつき
その瞬間から景色がドンドン変わっていくことを味わうきっかけになるものかもしれません。
定期的に、自分が作ってしまっている枠、社会が作ってしまっている枠に自分がとらわれていないか
チェックすることができるのは、意識を向けることができるのは自分だけ。
そういうきっかけになるものが、その時々自分に必要なタイミングで、現れるのかもれません。
そのとき、敏感にタイミングに気がつける自分でありたいですね。


ストーリーは全く違いますが、
でも伝えたいことが同じ、そしてこの映画も何度見てもメッセージを受け取れるものだと感じた
オススメの映画があります。

The Shift (ザ・シフト)
ウェイン・ダイヤー博士主演の映画。


私も大好きで、節目のタイミングでDVDを見るのですが
こちらもオススメです^^


口コミで広がったこの映画の上映会。
とっても人気でした。
口コミのすごさも実感した昨日でした^^

皆さんも機会があれば、ぜひ映画を見てみてくださいね♪

Love