ちゃお 2013年 05月号 [雑誌]/小学館
¥530
Amazon.co.jp



表紙に違和感が。じっと見てるうちに「あー能登山さんの絵か」とわかり、さらに心配に。何があったんだ


キミは宙のすべて
そんなわけで、突然絵柄が変わり困惑中。なんでわざわざ古くしたの?二本立てだから楽に描けるようにしたの?目はまぶたから離すと古く見えるもの。今まではうまいことまんまるにしてたんだけど、細長くするとまずいんですよ。中の光も形を気をつけないと。だから目は難しい。
このまま順調に連載してほしいだけに、心配です。
話は問題なし。しかしまさか、読み切りの裕が梨花の助けになるとは。また、大人の雛子が花屋にいましたね。


てぃんくるコレクション
意外とマジな話だった。ギャグで来ると思ったんですが。みらいちゃんに投げ出さない事を教える話としてまとまってしまいましたね。
姫ギャルとの違いは「教訓的要素」が組み込まれていること、‥だったのか。


12歳。~Boyfriend~
堤くんもキミソラの銀河と同じかわいそうな状態に陥ってるようです。まりんは‥狙ってるんですかね。
それが高尾に火を付け、花日はラブラブに。高尾が良い子なので実に微笑ましいっす。


ハルと魔法のカギ
積極的に働きかけるレオンと、慎重さを求める千歳。どちらがハルにとって有効なのか‥まあ今のところどちらも未熟なんだな。
自分としちゃ千歳にもうすこし踏ん張って欲しいのですが。


オレ様キングダム
一色先生のターン。これから一色の変態なお友達とか出てくるんですかね。それはそれで楽しみ。
ののが黒澤くんを見分けられてよかった。そして、白馬と赤城が‥幸せになれよ。


ドーリィ♪カノン
今はこうするしかないね、レミは聞く耳を持たないコだから。
むしろカノンの正体がバレたら、レミはカノンの方が好きかもしんない


友だち境界線
このあとすぐ「いじめ」単行本の広告が入ったんだけど、この読み切りが「いじめ」シリーズを軽く超えちゃってました。
「いじめ」は悲惨なシーンしか入れて来ないし、リアルじゃないし、話が大袈裟だし。
鈍いながらも強いるぅと、弱いながらも自分なりに友達を守りたいあとりの良さが際立つお話でした。満足


ちび☆デビ!
前回でオチは分かりきっていたけど、心が弱ると消滅するとかいきなりすごい設定でビビる。
悪魔なのに(笑)


エリートジャック!
このシリーズはユリアと福澤の「駆け引き」にかかってるみたいですね。
トリッキーではあるんですが、前回とパターンは同じなんだよね。野口のお化粧はよかったぞ!
ユリアは退学してもオメガ高よりいい学校作って勝てそうなんだけどなあ、どうするんだろ


にじいろ☆プリズムガール
あ、二人しか残らないんだ‥。
売上を考えれば虹架の服は有利だけど‥RIAさんのは難しくない?


極上!!めちゃモテ委員長
あとは保健委員長を倒すだけだが、そのあと続くかどうかだ。
かわいい子も努力してんだからひがんでないで認めよう。ここはよかった


ロマンチックアンティーク
人外が人間になると、戸籍とか細々したとこがいつも気になってしまうんですが、それ以上のラストで驚きました。
リボンちゃんの正体‥!!これぞ中嶋さんの底力っすね!!鳥肌が立ちました。お見事!!


こっちむいて!みい子
ママが「私のお弁当」と一瞬だけふかして空気がゆるんだ。
みい子とママの関係は実に円満です。お互いの理不尽さも笑って流せるわけで。


カセイフがイタ。
ついに本誌登場。かなり短いですね。しかもカセイフがDXよりポンコツじゃね‥?


来月はあの笹木一二三さんが読み切り。この人も有望株なので、このまま連載へ行けるんじゃないかとは思っています。

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
にほんブログ村