M*Voyage

M*Voyage

白塗りアーティストMINORIのブログです。
日々の出来事や、考えなど。

Amebaでブログを始めよう!

皆さんこんにちは!白塗りアーティストのminoriです!

マレーシアから帰国し1ヶ月くらい経ちまして、すっかり秋っぽくなりましたね。今年の夏が暑すぎて、本当に秋が嬉しい…白塗りやおしゃれもしやすくなりますね^^

 

先日ずっと準備してきたトークショーのお知らせを告知いたしました!

チケットの購入はこちら→★★★

告知らしい告知はツイッターでしかまだしていなかったので、改めて書いております。今回、ゲストがめちゃめちゃ豪華なんです!!!!

 

10月22日のゲスト阿部訓諭さんは、もともとカメラマンさんの高澤哲平さんからの紹介で知り合いました。文化服装学院卒業、ファッションデザイナーであり、ヴィクトリアンスタイルパブ「Ipcress Lounge」のパブマスターです。(お店は向島にあります。)最近はめざましテレビに将棋が打てるパブとして取り上げられたりしておりました。この阿部さん、とても多才な方で、デザイナー、パブマスターの他にも、将棋、マジック、引き込まれるトーク術、などなど魅力がたくさん!今は新しくオープンするお店を自ら作っているとか。学生の方や今後の人生をどうしようと悩んでいる方は有益なお話が聞けると思います!!

Twitter→こちら Ipcress LoungeFB→こちら

 

11月4日のゲストRinRinちゃんは、Youtubeを見ている方ならほぼ知っていると思うのですが、日本を拠点に活動しているアメリカ出身のYoutuberで、他にモデルやブロガーとしても活躍しているとっても素敵な方です。結構前にツイッターで私から連絡をして遊んだのをきっかけに仲良くなり、今回も是非出て欲しかったのでオファーさせてもらいました。RinRinちゃんは、海外のお仕事もとても多いので、その地域のロリータさんのお話や、もともとRinRinちゃんがどうして日本に来たのか、どうしてYoutuberになったか、今後したいことは?など聞いていきたいです。トークの他にも写真撮影の時間を少し設けておりますので、お話も聞けて、写真も撮れる貴重なチャンスだと思います!!

もっとRinRinちゃんの事を知りたい方、是非来てください~♥

Youtube→こちら  Instgram→こちら Twitter→こちら

 

そして、ゲストトークの前に私と高澤さんでのトークがあります。ここ2年間がんばって活動してきたことや、作品の変化、様々な国に行って感じたこと、アーティストとして今後どうしていくか…などなど。

オフショットやネットに載せてない写真なども含めスライドショーで見せながらのトークショーになります。このトークショーが行われる前にロンドンに行ってくる予定なのですが、その報告もこちらでできたらなと思っています。

 

トークショーが終わったあと、近くにぴったりな喫茶店があるのでご案内させてください♥何度か入ってお気に入りなのですが、「コーヒーの大学院」という喫茶店が横浜開港記念会館の近くにあります。

こちら

このお店はちょっと前に橋本ルルちゃんと行きました!

店内の装飾と赤い布張りのイスがとってもいい雰囲気です。

私のおすすめはロイヤルミルクティー。生クリームついてきます!セットがめっちゃかわいい。

こちらのお店は近くなのですが、もうすこし歩ける方はこちらもおすすめです。以前Twitterで呟いたジュレがのってるプリンのお店、カフェドゥラプレスさん。店内もパリにいるみたいで素敵です。↓

中華街に行くよって方はこちらの喫茶がおすすめです→悟空茶荘

中国の美味しお茶が飲めて、なにより茶器がちんまりとしてて可愛い!きのこが嫌いでなければきのこまんじゅうがおすすめです^^↓ 

 

長々と読んでいただきありがとうございます。このように豪華な内容のトークショーが開催出来て本当に嬉しいです。横浜開港記念会館の中も大変美しい作りになっており、三脚を立てたり一眼レフでフラッシュバシバシで撮ったりしないスナップ程度ならば、撮影は大丈夫だそうです。素敵なコーディネイトをしてきて、レトロな歴史を感じる建築の中で思い出作りに撮るのもいいなと思います。

服装はあたりまえですが自由ですので、いつもの自分で来ていただいてトークショーを楽しんでいただければと思っています。

是非ご興味がありそうなお友達にも知らせて頂けると大変嬉しいです。では。

 

minori

--------------

http://minori.co

minori meet the world series, meet the "Bangkok"
Photo Teppei Takazawa

 

 

 

先日、Japan Expo Thailand 2017に参加する為にタイ、バンコクに行ってきました!イベントはとても盛り上がってタイの熱いファンと会えて本当に嬉しかったです。招待してくださったKunさん、Pomさん本当にどうもありがとうございます

...

今回はタイの民族衣装を作ろうと思って色々調べたのですが、肩が出たデザインだったり、かわいい!と思ったらチェンマイの民族衣装だったりで、なかなか良いのが見つからず。
なので、タイの舞踏の衣装を参考に今回は製作いたしました。

タイ舞踏は元来、神に感謝を表す儀式として、踊りを捧げる事を目的として踊られてきたそうです。タイの民衆は山や川や森など自然界に宿る神々を信じ、神々を喜ばせる為に踊ったり歌ったりしていたと言われています。この点は、アイヌの民族や、アメリカの先住民の人々と共通していて、自然に神々が宿るという考えは当たり前のように存在していたのかなと思います。
確かに大きな自然のあるところで育つと、自然のエネルギーというものは壮大で確かに存在していることを感じられるし、脅威であったり、恵みであったりすることを体験しますものね。

元来の意味が含まれてるからなのか、タイ舞踏の衣装、なんともきらびやかな衣装で、頭には仏塔をイメージさせる帽子まで着用しています。
参考写真を探し、それぞれ頑張って作りました。

 

これだ!と思う衣装の布がなく、シャンタン生地にブレードとパールビーズを縫い付けそれらしい模様を作り上げました。(これは本当に大変でした(笑)こんなに縫ったのはこの前のハンブルク用の衣装くらいだったので、民族衣装というのは、時間を掛けながら、刺繍に思いを込めながら作っているのだなと実感します。
帽子もなんとか仕上げ、きらびやかに出来たかなー?と撮影しました。


撮影自体は20分くらいでいいのが撮れてしまい、あらま!という感じでしたが(ロケハンはもちろんしていますよ!)無事に撮影できて本当によかった。

 

撮影場所に移動する時や歩いている時、みなさん微笑みかけてくれて嬉しかった。私はどんなふうに見られていたのだろう。
美しい模様が溢れる、素晴らしい国でした。また是非訪れたい。


今回もカメラマンさんの高澤さんには本当に感謝です。

 

おわり

皆さんこんばんは。
白塗りアーティストminoriです。
今回新しい動画を撮影しましたので、お知らせいたします。

VERITA-SCOPE

動画はこちらhttps://youtu.be/83OOBn3vE-s

-------------------------

★VERITA-SCOPEは私の「真理(本質)を見つめるということを大事にしたいという思い」を込めたアクセサリーです。

ずっと自分の中を漂っていた迷いや不安等の考えが、「レンズ」を通して見ると、別のものに見えたことはないでしょうか?
この場合の「レンズ」とは、新しい知識、感覚、哲学…etc、自分が本質を見極める時に使うスキルです。
何かを知ろうとして興味を持ち、調べたことや発見したものは自分の中に蓄積され、そしてふとした拍子に自分の軸に影響を与えていたり、新しい発想が出来るように手助けしてくれます。

レンズを入れ替え、度を合わせるようにして自分の魂にピントを合わせること。
そしてその本質を見極めて、それをベースに人生を組み立てて行くこと。

私も日々、自分の中の本質、宇宙、美、にピントを合わせながら創作を続けています。

★VERITA-SCOPEのモチーフについて

私はよく顕微鏡を覗いた時に見えるイメージと飛行機の窓から見えるイメージが似ている様に思います。
多分、視点を変えているだけでこの宇宙を見ていることに変わりないからなのでしょう。

今回は顕微鏡で覗いた世界から感じる宇宙のエネルギーを検眼レンズの上に描いて樹脂で閉じ込めました。
すべて手描きの1点ものになります。
樹脂は3層になっており、光にかざすとゆらゆらと模様が動くようにも見えます。
夜の静かな時間に、ランプの灯りで見るのもおすすめです。

こちらのアクセサリーは8月1日から8月31日までの間、新宿にあるコルセットのお店「abilletage」にて販売いたします。

来店イベントの開催を8月21日、15時~で予定しております。。

abilletage

http://www.abilletage.com/
https://twitter.com/abilletage
http://blog.shop.abilletage.com/

このアクセサリーはminoriプロデュースのブランド「LUXMIRA」の商品になります。
最近始めたばかりで、まだこの商品しかないですが…。
今後も「LUXMIRA」から色んなものを出していきたいと思っていますので、楽しみにしておいてくださいね^^

おわり

minori