【2009年7月12日(日)】

ビアガー電の後、市街地へとくりだしました。
小腹が空き無性に餃子が食べたくなり餃子専門店に行こうかと思ったけど…
やっぱりどうせなら一緒にらーめんも食べたかったんですニコニコ
それでどちらも食べられるって事で入ったのはワシントン通りの『龍の家』
~マイ☆スマイルライフ~

それに私、龍の家に行くのは初めてだったんですきゃはっ♪
県内数ヵ所にあるのでずっと行きたいとは思っていたのですが、
逆にそれが行く機会を逃す事になってしまっていたようですあせる

店内に入ると店員さんが元気の良い接客で迎えて下さいました。
席に座りまず目についたのが辛しもやし。
~マイ☆スマイルライフ~

もやしに味がよくしみ、唐辛子が辛すぎない程度にピリッとしていて美味しいビックリマーク
そしてもやしだけではなく辛子高菜も置いてあります。
~マイ☆スマイルライフ~

この二つ、ビールのつまみによく合いますよビール

それでまず注文したのは生ビールと餃子(5個300円)。
~マイ☆スマイルライフ~

小ぶりの餃子ですが、これもビールとよく合いますラブラブ

そして餃子を食べ落ち着いたので、らーめんのこく味(650円)を注文する事にしました。
こちらの麺は硬い順に、
ハリガネ>バリカタ>カタ>ふつう>やわ>ばりやわ
と麺の硬さを選べます。
~マイ☆スマイルライフ~

このメニュー表示の書き方、ちゃんと工夫されていると思いませんか?
硬いの表記には硬いイメージを持たせる為にカタカナ、
やわらかいの表記にはやわいイメージを持たせる為にひらがな、
とわざとしてあるのかな?と感じましたきゃはっ♪

そんな事はどうでもいいとして…
私が頼んだのはバリカタ。
猫舌で食べるのが遅い私はハリガネにしたかったのですが今回はやめました。
そしてやってきたラーメンはこちら。
~マイ☆スマイルライフ~

麺は自家製の細麺でコシがあって私の好みの麺です。
スープはコクがあるとんこつでこちらも好き。
チャーシューは味がよくしみていました。
そしてスープにはニンニクの入った香り油が入り、
上には辛みそが乗っていました。
しかしこの辛みそ…
私は苦手なんですショック!
これが入るとスープが同じ味になってしまうような気がして汗
なのでもし入れるとするならスープの味を堪能した後に入れたいんですけどね(笑)
でもなんやかんや言いながらも美味しかったですラブ

最後にメニューの写真を載せておきます。
~マイ☆スマイルライフ~



そしてお願いというよりも報告になってしまいますが…
先日のビアガー電でお会いした皆様
ブログのリンクを貼らせていただきましたo(_ _*)o
リンクがもしNGだという方は、コメント欄にその事を伝えていただけるとありがたいです。
事前に了解も得ず、勝手に申し訳ありませんでしたしょぼん
一つだけ承認制の為、リンクをさせていただきませんでした。
(ブログタイトルの五十音順でリンクさせていただきました。)


★ラーメン 龍の家[ワシントン通り店]★

住所:熊本県熊本市下通2丁目3-8-1F
TEL:096-355-8800
営業時間:11:00~翌2:00(金・土・祝日前は翌4時まで)
HP:http://tatsunoya.net/