モニプラさんからのご紹介


築地仲卸 伏高 さんの十割蕎麦が届きましたプレゼント


みーちゃん猫日記


麺大好き、特にお蕎麦は地元でよく手打ちのお蕎麦を食べに行きます。


自宅から徒歩圏内にも手打ち蕎麦やさんが何軒かありますし


おいしいと聞けば車で1時間くらい走って食べに行きます。


なので、家でお蕎麦の乾麺をたまに食べると、生と違って味気ないな~と思っていたのです。


そんなとき 築地仲卸 伏高 さんのこだわりの十割蕎麦 の情報がひらめき電球


これは期待できそう目がハート顔と、食べてみました。


キラキラそば粉100%の十割蕎麦キラキラ


よりおいしく食べられるように、茹で方が2種類提案されてました。


みーちゃん猫日記


1茹で時間6分+そのままフタをして2分蒸らし、その後冷水で水洗い。

みーちゃん猫日記


乾麺ですが、蕎麦の香りがしっかりします。


ただ食感に弾力がありすぎて、ちょっと堅いな~。


で、もう一つの茹で方を試すことに


2水に乾麺を5分浸す+茹で時間6分の後、冷水で水洗い。


みーちゃん猫日記


ルックスはほとんど変わりませんが


みーちゃん猫日記


私は水に浸すほうがおいしく感じました。


麺は太麺ですが、柔らかくなり表面が生そばっぽく舌触りがざらっとします。


生そばでも十割蕎麦ってあまりないのですが


ざらっとした食感なのです。


生そばに近い食感で、乾麺でこれだけ完成度が高いと


おうちでもお蕎麦を頻繁に食べたいかもニコニコ


茹でる前に水に浸すという斬新なアイディアにはビックリですが


浸し時間5分というのも、これ以上浸したら水にどんどん表面が溶け出してしまうとのことで


試行錯誤の上の絶妙な時間設定のようです。


商品への愛情がたくさん伝わってきました~ハート



気になるかたはコチラ築地仲卸 伏高 見てみてくださいね笑・



築地仲卸 伏高ファンサイト応援中