おかやまラーメン博に行ってきました♪ | ふんわりまったり。

ふんわりまったり。

徒然なるままに。日々の呟き、食べモノ・お出かけ記録などタイトル通り綴っていけたら。

先週末の話を今更ですが(^^;;

 
10/1(土)〜2(日)と、コンベックス岡山で開催された「第11回おかやまラーメン博」に行ってきました!
11回も続いているんですね!!(°0°)スゴい!
 
Dサン朝イチの地域活動終了後、2人で出発。順調にいけば10時には到着…と思いきや既に渋滞。結局駐車場に辿り着いたのは1130でした。
さて、お目当てのラーメンは売り切れずに残っているでしょうか?(笑)
 
 
実はコンベックス岡山、私は初来訪。
Dサンは仕事やら何やらで何度も来ているのですが、いつもガラガラなのでコッチから入った事が無いとか。←と言われても分からずwww
{C7E3924B-5199-4348-B0E2-DF34FA5A324D:01}


 

さて。事前にリサーチしていたお目当てのラーメンへ早速並びます。

 

1軒目は

「金澤濃厚中華そば 神仙」

     ×

「金澤味噌らぁめん 秀」

 

の「濃厚味噌 炎・炙肉盛りそば」。

列は出来ていたけど回転が早かったのであまり長い時間並ばなかったです。

 

{40458972-0F0E-4FF7-83EA-AD68B29D818C:01}
 
{EB8A5851-EEC1-43C9-9B7C-A109F4255EFC:01}

 

急いで大量に作っている所為か、持ったら器がべちょべちょで、持ち運ぶ時に手のひらの上で一度ツルッと滑って危うく落としそうになりました。私だけかと思ったら近くで同じラーメン持ってた他のヒトも同じようなことブーブー言ってたので・・・可能であれば少し改善していただきたいかな。うるさい客でゴメンなさい(人д`*)

 

{1768A200-2D7C-4C3A-A4C2-8B759EDCE7B8:01}

味はまさしく名前通り。炙った豚肉が盛られているザ・味噌ラーメン。非常に食べやすいラーメンで一気につるつるっ♪スープも後引く味で気がついたら全部飲み干してました。さすが全国各地のイベント売上1位!(←らしいです)美味しかったです(*´∀`*)




さてお次はコチラ。

「富山ブラック 麺屋いろは」

{A873F5A1-31DC-4D0D-8BCD-3699FE7888D8:01}


こちらも並びましたがそんなに待たされた訳でもなく、且つ盛り付けがとても美しく丁寧で好感度UPですヽ(´▽`)/

そして…まさにブラックなスープ!食べたかったのー♡

鶏ガラベースのスープと魚のすり身を煮だして作った超濃厚な魚醤と合わせたスープ、らしいです。想像していたよりスープが魚臭くなかったのが意外でした。チャーシューも美味しかった!一口めはあら?思ったよりあっさり…と思っていたのですが、麺が結構しっかりやや太だったのと、スープの油分が結構パンチが効いててかなりお腹イッパイになりました。麺が無いとしょっぱくてスープ飲み干せませんでしたが(ゴメンなさい)好き嫌い分かれそうなコレ、私は割と好きでした。


{E3778EAB-67FC-438B-B390-B26CB6CB26E1:01}

 

 




そして…お腹が限界に近づいたので(苦)こちらが最後。

「新見ら~めん いぶき」

岡山を代表するブランド牛「千屋牛(ちやぎゅう)」を使ったモノで、Dサンが買ってきたのを2割程分けてもらいました。


{978A8696-35A9-4B01-8CE9-BE7491352AD5:01}


 適切な例えかは分かりませんが・・・冬にウチで作る味噌味の鍋物のスープ(白じゃなく多分合わせだけどそんなに濃くない)に麺を投入したような、甘みがある優しい味でした。そのスープに千屋牛のあぶら身が流れ込んでそれがコクとなっている印象、でしょうか。麺はいかにも岡山ラーメン、な中ストレート麺でした。

Dサン曰く、多分ご家族でされてた感じでとにかく作ってる人が必死なんだけど、全然人が捌けなくてすごく待った、と若干ご機嫌斜め(苦)でもほら、大手じゃないしこういうイベントでの経験もハウツーも多分あまり無いかも知れないからソコは多めに見ようよ、と思いました(^^;;


ところで、コレを食べ終わった後にDサンが「味噌って謳ってた初めに食べたトコ(神仙×秀)より、新見千屋牛の方が味噌ラーメン食べてる感じがした」と言ったのでビックリ。私は神仙×秀さんのラーメンこそザ・味噌!と思っていたので…。Dサンにとっては新見千屋牛の味付けの方が同郷の味だから馴染みがあったのかも。

感じ方って本当に人それぞれ。食レポって難しいな、と思いました。


 

他にも気になるラーメンは沢山あったのですがお腹限界の為ここまで。

出店していた他のトコについてはこちらをご参照下さい。

第11回おかやまラーメン博

 



最後におまけ。

ラーメンでギトギトした口内をスッキリさせるべく「苺氷り」。

あまりイチゴ感無かったけど←

練乳感満載だったけど←

・・・まあいい。スッキリはしました♪

{365E383B-ED07-4899-AA84-3B6D9761561B:01}

 


はぁ~(*n´ω`n*)

好きなモノお腹いっぱい食べられてシアワセ♡

ごちそうさまでした♪