FCチームの状況を

トークノート で確認してたら

こんな話があった。


FC店の新店の研修生が

研修店舗の実地営業にて


「今日9時あがりなんで帰ります。」


と言い残し帰ってしまい

研修を担当する社員がドン引きしたとの事。


シフトで働くのもわかる。

でも少なくとも新店の開業の為に研修に来てる

わけだから業務時間内だから帰ると言うのは

如何なものかと思う。


又別の店では開業前研修期間中に

ある社員が熱を出して既に3日も休んでしまってるとの事。


100歩譲って45度以上の熱が出て半日休むと言うならわかる。


しかしそんな熱じゃ無くしかも

3日も平気で休んで居られるとか。



あ・り・え・な・い!!!!


どう言うモチベーションで

新店の立ち上げに参加しているかはわからない。


でも最低限自分達で一つの店を立ち上げるんだから

いっちょやったるか!!


の気持が無けりゃ良い店なんて出来る訳無い。


只なんとなく一つの店がオープンするのを見届けるか。


それか自分が作った店がその地域で何十年と続く事を願い

立上をするのでは全く成果は異なる。


どうせやるなら

俺だったら確実に後者を選ぶよね。


どうせ仕事して給料貰うなら。


給料以外の部分で、やりがいだったり達成感を

得る為に仕事をした方が得じゃんよ。って



○見さん。



頼んますよ。マジで。