珍しく当社で一番仕事をしない
中村君 がブログで良い事言ってる。
昔書いた事あったけど本当にある話なんだよね。
直営の店長で店に居た時は
全く無かったのに、業務委託でオーナーになった途端
コスト管理が厳しくなる人の話
アイドルタイムでお客様がいらっしゃらない時に
空調を切ったりするなんて直営の店長時代一度もしなかった子が
独立してオーナーになった途端にこまめに管理したりするのよね。
それを悪いとは思わないけど
お客様にクレームを貰うレベルのコスト管理をしてしまうケースがある。
そうなっちゃうと本末転倒なんだよね。
商売って目先の事だけ考えてたら絶対にうまくいかない。
18時オープンの店で18時ギリギリまで朝礼やってませんか?
店の前でお客さんが待っているのに
平気で準備中の看板をひっくり返さないで
オープン準備してる店はありませんか?
そんな店で一生懸命商い中です。
なんて看板とかPOP見ると
「嘘つけよ」って鬼突っ込みしたくなります。
自分の店できちんと出来ていない可能性が極めて
高いので大声では言えませんが
こんな店舗経営だけはしたくないものです。