告知でスイマセン。


ロードサイドのハイエナ ブラックメルマガ

は毎週水曜日に配信しております。


最近はこんな内容です。

ご興味ありましたら是非ご購読お願いします。





               2011/08/31

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<ロードサイドのハイエナ>

井戸実のブラックメルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★メールが届かない方へ★

『まぐまぐ!』では、ご購読中のメルマガを、ブラウザ上で読めるマイページ

サービスがあります。

Mag Mail

http://my.mag2.com

メールが届かない場合でも、こちらのページにアクセスしていただければ、必

ず読むことができます。これで、不達の心配もありません。

また、Gmailにて、メルマガが迷惑メールとして処理されてしまう方は、下記

を参考に設定の変更をお願いできますと幸いです。

http://www.mag2.com/read/gmail.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆今週のメニュー

★ご挨拶

★「飲食店のトレンド」について

★ブラック時事通信

★人気コーナー!! クレーム通信

★すべて答えます QA

★物語 「チバカラス」

★プレゼントコーナー

★最後に

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全て答えます Q&A

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんでも質問して下さい。全てに応える予定です。

◆質問は mag@mgfood.co.jp  まで◆

※お一人様一問でお願いします。

基本ルールは、1週間に一回の質問でお願いします。また、質問の受付〆日は

毎週木曜日午前10時です。そこで〆た質問が、翌週水曜日のメルマガに掲載さ

れますので宜しくお願いします。

また、基本原文で記載しますが、ご挨拶でお名前とか記載されていると個人情

報の問題もあり、現在そこだけ修正しています。掲載希望の方は、お名前の横

に(掲載希望)と書いて頂ければそのまま記載します。

未記載の場合は基本削除しますのでご理解願います。



今週のQ&A

こんな質問が来ています。



Q1------------------- 

 はじめまして、いつもブログやメルマガ楽しみにしています。早速質問です。

 似非ジャーナリストの佐藤こうぞう氏の言う

「彼が私を避けるようになった“赤坂事件”も鮮明に 覚えている。それ以来、

サードG幹事長の椅子を ほっぽり出し、なぜか私を批判するようになった の

だ」

 の、赤坂事件ってどんな事件ですか?気になります。そろそろ語っては頂け

ないでしょうか?

 34歳 飲食店経営 男



Q3------------------ 

 井戸様

 いつも楽しく拝見しております。早速ですが、質問させて頂きます。

 外食産業は、井戸様がおっしゃる通り、誰にでも門戸開放されてるからこそ、

社会的地位が低いのでしょうか。株価ですとか、 古い価値観のロートルから

とか。アイデア、根性、才能、人脈、運? でのし上がった井戸様は、今後の

外食産業の社会的地位がどう推移していくとみていますか? 

 企画提案ですが、業界問わずで対談なんていかがですか? 読者からのリク

エストにも、応えたりして。今日の蒲田店のヒレ最高でした!



Q17------------------

 井戸様

 前号からメルマガを購読させていただきました。面白いですね! 今後とも

楽しみにしております。

 街を歩いていると、閉店した飲食店の跡地に、別の飲食店が入っているのを

よく見ます。場合によっては、半年や1年という短い期間で、お店が入れ替わ

っていることもあります。

 1、2回ならともかく、何回も飲食店が撤退した場所なら、そもそも立地に

問題があるのではないかと、素人的に考えてしまうのですが、なぜ繰り返しリ

スクが高いと思われる場所に出店してしまうのでしょうか? 居抜きになって

いるので店を始めやすいのか、自分ならうまくやれる自信があるのか。

 お教えいただけたらうれしいです。