以下のフードリンク社様の記事をご覧になって頂きたい。


http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200809/080926.php




松沢しげふみがすすめる

神奈川県の分煙条例について。



http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/gan/pubcom/tobacco_pubcom02.html




僕はタバコを吸わない。


でも飲食店が全席禁煙である必要は無いと思う。



僕は政治に期待はしないし

要求も無い。



強いて言うなら

邪魔をしないで欲しい。




この誰も得をしない禁煙条例が彼のマニフェスト

どこに位置するのか甚だ不明だ。


元気にする予定の神奈川県を

商売する魅力の無い神奈川県にするのだけはやめて頂きたい。



分煙装置若しくは分煙環境を作らなければ

ならない条例が通るのであれば、神奈川県で

商売をする気は全くなくなる。


川崎・横浜西口・武蔵小杉・溝の口・登戸・平塚・藤沢



あー。



勿体無いマーケットだらけ。




本日稲田堤でオープンする


APカンパニーの米山社長



このままじゃ神奈川 バーやいですよ叫び