2012年8月北陸遠征レポート①大阪→金沢 | エルガが行く別館

エルガが行く別館

基本的には携帯からの投稿用。
基本は日々の日記だが管理人の趣味の鉄が出て来るかも。
ブログ名変更。

そんなワケで22日北陸行ってきましたw
まあ珍しい試みではあるけどレポみたいな感じで書いていくことに。
まずは旅程から。
530自宅発→色々→609頃大阪駅着
621(実際は625発詳しくは後述)大阪駅発→快速米原行→653(実際は657着)京都
659京都発→普通近江今津行→803近江今津
814近江今津発→普通福井行→951福井
1002福井発→特急しらさぎ1号→1023加賀温泉
1026加賀温泉発→普通金沢行→1124金沢
1133金沢発→普通七尾行→1142森本
1156森本発→普通金沢行→1200東金沢
1216東金沢発→普通金沢行→1222頃金沢
1230金沢発→普通小松行→1235西金沢
1256新西金沢発→鶴来行→1301野々市(北鉄)
1310野々市発→野町行→1319野町
1320野町発→北鉄金沢中央バス(行き先見てなかったw)→1338頃金沢駅西口
1342金沢発→普通黒部行→1437富山
1445富山発→岩瀬浜行→1455越中中島
1458越中中島発→富山駅北行→1505奥田中学校前
奥田中学校前→徒歩→富山駅
1526富山発→普通金沢行→1628(実際は1633頃)金沢
1638金沢発→普通敦賀行→1907敦賀着
1915敦賀発→特急サンダーバード40号→2037新大阪着
新大阪→色々→自宅2105頃?
とりあえず旅程はこの通り。


530自宅→609頃大阪駅

この日5時起床w早かったw
そして朝食を食べ準備して5時半に出発。
誰もいないw
電車もガラガラのまま大阪駅へw
大阪駅のみどりの券売機で福井→加賀温泉の乗車券と自由席特急券を購入しホームに向かった。

621(実際は625発)大阪駅→快速米原行→653(実際は657頃着)京都

なんとこの快速は普通電車より短い6両。
もちろん乗車位置には行列が。
すると電光掲示板に3分遅れの文字が。
「さすがJR西日本w最初からやりやがったw」とか思いながら電車を待つ。
しかし大阪始発なのに遅れとは…と思うと快速米原行が到着。
221系の6両編成。
すると放送が。
「先を走っておりました貨物列車が遅れた影響でこの電車も少々遅れて運転…」
この電車じゃなくて先行する貨物列車の影響だったそうで。
早朝なので高槻から先も快速運転。
朝焼けの向日町にはいつも通り往年の名車に新車に珍車も。
結局京都には約4分遅れで到着。
実は今回の旅追加料金不要の列車で通過した駅は西大路が最後である。

659京都発→普通近江今津行→803近江今津

接続には気をもんだが接続成功。
ピーマン化していない原色117系6両編成。
117系の座席の座り心地はしらさぎとサンダーバードを除けば今回の旅で最高。
車内はガラガラ。
朝焼けの琵琶湖がまぶしかった。
朝5時起床なだけにかなり眠くなり堅田手前から比良辺りまで寝た。
近江高島から先は琵琶湖も遠くなるので後ろの車両に移動して今津ダッシュの準備。

814近江今津発→普通福井行→951福井

区間と運用的に521系2両編成であるのは容易に想像が付く。
案の定521系2両編成。
6両から2両に減るという事と普段なら立ってもいいが2時間近く乗るので席は確保したい。
ところが実際はそんな事する必要も無く普通に座れたw
どうやら近江今津下車客がかなり多かったらしい。
1日1本この電車しか敦賀跨ぎをする普通電車は存在しない。
そのせいか車掌がマキノで「普通敦賀行発車します」と放送していた。
深坂トンネルを越えて敦賀では6分停車。北陸本線で嶺南にある駅は新疋田と敦賀だけ。
次の南今庄は嶺北の範囲になる。
敦賀を8時54分に発車して北陸トンネルに入る。
北陸トンネルを抜けて遠くに来た実感が湧き今庄に停車。
今庄では特急待避で5分停車。
今庄を出ると福井まで待避は無い。
武生辺りまでは高齢者や旅行客が目立ったが武生からは福井都市圏に入り若者の利用が増える。
床に座る若者が出るのもこの辺りから。
今回は鯖江からいた。
そして福井に到着する。福井から先は実質初見である。

1002福井発→特急しらさぎ1号→1023加賀温泉

福井ではみどりの券売機やみどりの窓口に行く必要は無い。
大阪駅で既に切符は購入してある。
681系が来た。
やはり普通電車とは座席が完全に違う。
リクライニング機能はやはりいい。
あっという間に芦原温泉到着。
温泉街のバスが止まっていた。
あまり峠越えの感覚が無いまま石川県に。
特急通過駅の大聖寺と特急停車駅の加賀温泉の発展度の違いに知ってはいたが少々驚いた。
大聖寺の方が発展しており生活感がある。
そして加賀温泉に到着した。

1026加賀温泉発→普通金沢行→1124金沢

わざわざ福井→加賀温泉間で特急を使ったのはこれが理由。
この電車が福井を発車するのが9時46分。
一方敦賀(近江今津)からの普通福井行きが福井に到着するのは9時51分。
このタッチの差を特急で追いかけられないかと思ったらうまくしらさぎ1号があったのである。
この電車は521系4両編成である。
座れなかったので先頭部で前面展望をする事にした。
だが残念ながら若者が増えたからか確実に乗車マナーは福井県内より悪い。
たまらずツイッターにツイートしたらかなりリツイートされた。
まずはエナメルをドア前に放置する高校生。
加賀温泉から彼らの降りた小松までそのドアから乗降客こそ無かったが他のドアからは(特に動橋)かなり乗降客があったので彼らが邪魔になっていたのは明白だ。
マナーの話はまだ続くが美川以北に譲る。
小松で特急待避の為長時間停車。
高校生は小松で一斉に下車した。
小松からは4両目が空いてたので4両目に座る事にした。
小松から先は列車の本数も増え駅間距離も比較的近くなっている。
明峰で車掌が下車客を呼び止めていた。
1分半近く停車していた。
小松空港に着陸する飛行機が真上を飛んでいてのどかだった。
小舞子を抜けBASARAでもおなじみの手取川を渡る。
北陸本線名物美川の長時間停車。
比較的長時間停車の少なかった(行きは敦賀・今庄・小松・美川の4駅帰りは小杉・美川・福井の3駅)今回のダイヤで唯一行き帰り共に長時間停車があったのが美川である。
美川からは前面展望も見たかったので再び先頭部に。
そこで車内で騒ぎ飛び回ったりする若者や床に普通に座る高校生に愕然とするのである。
よくマナーの無いと言われる大阪でもこんな事は無い。
おかげで前面展望を見るような余裕もあまり無く金沢に到着した。

金沢からは次回レポに続く。