ふなっしー感謝状贈呈式 〜懐が深いふなっしー | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

<ユーチュブ>ふなっしー、船橋市長の感謝に声詰まらせる

「感謝状  ふなっしー様

梨の妖精であるあなたは、船橋市名産の梨と船橋市を全国に広め、大勢の皆さんに笑顔と幸せを届けてくれました。

よって、ここに深く感謝の意を表します。」

10月30日、船橋市役所にて。

地元の保育園児が見守る中、ふなっしーは松戸徹船橋市長から感謝状を授与されました。

「ふなっしーが勝手に始めたことなのに、懐の深い船橋市民、市長、市役所の方が認めてくれ、感謝状までもらい、本当に感謝感激なっしー」

声を詰まらせながら­コメントしたふなっしー。

懐が深いのは、ふなっしー、あなたですよ。

船橋市に直訴し、たらい回しにされた挙句、公認を拒絶されたじゃないですか。

愚痴のひとつでも言いたいでしょうに、何故、ふなっしーを公認しないのかという市民の抗議により、市役所にご迷惑をかけたと、市役所の対応に配慮するあたりは、さすが!

「ありのみくす」にはキャラクターの使用料なども一切受け取らず、無償で協力しましたよね。

「ありのみくす」というのは、「アベノミクス」をもじった、船橋市の梨をPRするために企画されたイベントです。

「ありのみ」というのは、梨の実のこと。

「梨」は「無し」に通じるので、縁起がいいようにと、昔からありの実と呼んでいるそうです。

梨が豊作だった今年の夏。

市場に梨があり余り、困ってしまうところでした。

それが、地方からの注文も殺到し、船橋市だけで1億円以上の経済効果があったとか。

ふなっしーが勝手にイベントに押しかけ、冷たくあしらわれたからといって、出没しなくなっていたら、あり得なかった出来事ですね。

ふなっしー、頑張ってくれて、ありがとう。

そして、副賞を手に登場した船橋市の公認キャラクター「目利き番頭 船えもん」とは抱擁し合い、「船えもんは、船橋を一緒に盛り上げる仲間なっしー」と持ち上げました。

人気のない船えもんも有名にしてあげちゃう。


最近はギャラを要求するようになったと批判する輩もいるけど、それは当然でしょう。

ふなっしーが無名の頃は、着ぐるみの中にいる方は本業を営んでいましたけど、今は休業状態。

ふなっしーは非公認だから、他のゆるキャラと違って、助成金も何も出ないのに、全国を駆け巡っているのですから。

ギャラはとれるところからとって、アベノミクスのような地域振興のためにはノーギャラ。

理にかなっていると思います。

グッズの値段が高いのも、被災地の復興のため、あえて被災地に発注しているという事情もあるようです。


ユーチュブに挙げられた動画で、咄嗟にアイドルをかばうシーンがありましたけど、ふなっしーは本当に思いやりがあって、賢いですね。

愛されキャラなので、ゆるキャラとしては異例なほど、息の長い存在になるのではないでしょうか。


ふなっしー・リカちゃんのように

ふなっしーの今後

歌手デビュー ふな ふな ふなっしー 動画と歌詞


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ



社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     〒150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら