ダンダリンよりリーガルハイ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

社労士の間で話題の『ダンダリン』。

我が家にはTVがありませんが、PCで観れる時代です。

4話まで観ました。

4話の内定切りの話は、すごく後味が悪い。

トカゲの尻尾きりにされた人事部長の自殺を思わせるシーンは、やるせなく…。

風間俊介演じる胡蝶沢は、悪徳社労士というかイヤな奴。

『ダンダリン』によって、社会保険労務士なる存在が世に知られるようになること。

確かに、それはいいことかもしれませんが、個人的には、『ダンダリン』が低視聴率でほっとしているのが、本音です。

裏番組の『リーガルハイ』の弁護士古美門は、毒舌で変わり者。

でも、皆、弁護士がどういう職であるかを知っているので、それはそれでフィクションとして楽しめて、いいのです。

でも、社労士は、広く世間一般に知られているわけではありません。

最初に出会った社労士が、ドラマの中の悪徳社労士だとしたら…。

もちろん、理性ではドラマの中の話だからと思っていても、イメージの力は強い。

第一印象の影響力は尾を引くのでないかと心配なのです。

一番最初に悪徳社労士がインプットされると、それを払拭するのが意外と大変かもしれません。

むしろ、「社労士」がまっさらのままで捨て置かれていた方がいいような気がするのは、私だけでしょうか。

杞憂にすぎないのであれば、いいのですが。

『リーガルハイ』の第1話は、前評判のわりに大したことないと思ったけど、2話以降は面白いです。

私は、『ダンダリン』より、『リーガルハイ』の方が好きだな。

後味が『ダンダリン』よりいいから。


1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪

   合格の桜咲くように  縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
  

 ドキドキどうもありがとうございます。感謝のうちにドキドキ



社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/ 

     150-0002  渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303                         arigato@runsr.com$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」お問い合わせはこちら