~ 被験者に「心理学の実験です」と告げて、数十語の単語が並んだ紙を見せてから別の単語リストを渡し、「さっきあった単語は、この中のどれか」という試験をやったんです。
その結果、20歳前後と60歳以上の人たちの点数が全く変わらなかった。
つまり記憶力は年を重ねても落ちないんです。
そして同じ試験を今度は別の人たちに「暗記試験をやります」と告げて実験したら、60歳以上の人の点数がなんと半減した。
高齢の方は年をとると記憶力が衰えると思い込んでいますが、その思い込みが結果に影響したんでしょう。
意識にのぼる記憶というのは実はごく僅かで、無意識に働いている記憶がいっぱいあるんです。~
れっきとした科学者の言うことですから、素直に信じましょう。
「年だから」
と諦める気持ちが、持てる力にブレーキをかけます。
経験と工夫に磨きをかけて、高いパフォーマンスを保つか否かは、本人次第です。
※普段読まない雑誌ですが、「『頭の使い方』にはコツがある 羽生善治×池谷裕二のスペシャル対談」この8ページのために、400円投資↓
週刊現代 2013年 10/12号 [雑誌]/講談社

¥400
Amazon.co.jp
池谷先生の受験生向け書籍♪
受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)/新潮社

¥515
Amazon.co.jp
記憶力を強くする―最新脳科学が語る記憶のしくみと鍛え方 (ブルーバックス)/講談社

¥1,029
Amazon.co.jp
諦めない
1日1回1クリックの応援をよろしくお願いいたします♪
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山




社会保険労務士福島里加事務所 http://るんるん.jp/
〒150-0002 渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷303 arigato@runsr.com
