タイトルは「社労士の方へ」となっていますが、これからという人でも、OK。
助成金

無料

行かない手はありません

助成金の財源は、企業がお国に支払っている雇用保険料です。
その額、何と年間約2,000億円

企業は雇用保険料を納付する義務がありますが、助成金を受給する権利もあります。
もともと自分たちが出しているお金から還元されるお金ですから、受給しないと、損ですよね。
返さなくていいお金なので、企業の関心が高いわけです。
でも、社労士として、何をどうしたらいいのやら…。
そういう方に朗報です↓
助成金を活用してスタートダッシュする方法 無料セミナー
3日程のうち2日は、まさに事務指定講習を受けられる方のために設定されたような時間と場所です。
定員オーバーの場合、予約優先となるそうです。
こちら事前予約フォームから申し込んでおいた方が、安心です。
るん♪りかは、ピンクのお洋服にピンクのバックを持ってますから、声かけてくだいね~

るんるん♪語録/7月19日
新しいことにチャレンジする時
はじめの一歩を踏み出すまでが大変。
一歩から二歩に歩みを進める何倍ものエネルギーが必要。
でも、踏み出しさえすれば、加速もできる。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
