「ネット集客ゼロ、営業ゼロ、単発仕事なしで、年商4000万円」の児玉けい子先生待望の新刊。
稼げる社労士の 集客+稼ぎ方全部教えます。/児玉 けい子

¥1,575
Amazon.co.jp
児玉けい子先生の新刊発売記念アマゾンキャンペーンは、お見逃しなく。
私が読む前からるんるん♪したのは、カバーの色がマゼンタピンク♡
そして、「はじめに」の最初のページで、この本に惚れました。
私が何となく思っていたことを、はっきりと言語化してあったからです。
「どのようにして『何が相手にとってのメリットか』を見抜くのか、またお客様に、「あなたの味方になります」という言葉を真実のものとして受け取ってもらうにはどうすればいいのか。
答えは『人間力』です」
といっても、本書は、精神論を指南するものではありません。
児玉先生が実際に成果をあげられた事務所運営のノウハウを、惜しみなく伝えてくださいます。
はじめての仕事獲得方法に始まり、数々のテクニックがてんこ盛り。
その中で、私にとって一番の目から鱗のテクニックは、はじめて講師仕事をゲットする方法でした。
そ、そんな誰でもできるちょっとしたことで…。
私も是非、使わせていただきたいと思います。
また、今まで自分がしっくりと感じられなかったことが、あながち間違えではなかった、とほっとしたことがあります。
開業直後は専門分野を持ってはいけないということ。
都会なら、専門性を打ち出した方が、多くの社労士の中から選んでもらえるという効果があるかもしれないとのことでしたが、私は、都会でも、間口を広げて、「経験できるチャンス」を広げた方がいいのではないかと思います。
強みを活かした専門分野へ特化するタイミングは、事務所運営が黒字化してから、とのこと。
年数を重ねるとともに、自分の時給単価を上げて行く努力をする。
なるほど、と思いました。
では、本書の内容が一望できる目次をご紹介させていただきますね。
Part1 資格を取得したあとは、どうすればいいの? はじめての仕事獲得法
Part2 相談者を確実にお客様にする!面談営業のしかた
Part3 社労士事務所の効率的な仕事術
Part4 一度つかんだお客様を離さない方法
Part5 社労士事務所の運営と戦力スタッフの育成法
Part6 料金、顧問料の不払いに泣かない方法
Part7 誰も教えてくれない役所、同業者とのつきあい方
Part8 これからの時代を生き残る社労士のビジネスモデルとは?
私が知りたいことばかり、書かれていました。
児玉先生、成功する社労士事務所のノウハウを公開してくださって、どうもありがとうございました。
清き1票を


携帯の方は、こちらにほんブログ村 社会保険労務士のクリックをお願いいたします。
合格の桜咲くように 縁起のいい富士山


クリック① ↑ ↑ クリック② ↑ ↑
どうもありがとうございます。感謝のうちに
