二通りの受験生しかいない | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

ブログランキングアップにご協力を。↓クリックしてくださいラブラブ

人気ブログランキング 資格・スキルアップへ

にほんブログ村 スキルアップへ

るん♪りか語録/2月25日
もう1度。そしてもう1度。
人がどう思おうと、自分が納得するまで。
そんなことがあってもいい。


十人十色。

それはそうです。

十人いれば、十通りの勉強方法があります。

しかしながら。

受験生は、二通りの受験生しかいません。

合格するまで諦めない人と、諦めてしまう人と。

この二通りだけです。

諦めたら、それでお終い。

それまでかけた時間と労力がすべてが無駄になるとは言わないけれど、かなりのロスが生じることは、確かです。

でも、諦めなければ。

諦めさえしなければ、合格する可能性があります。

時間も労力もお金も、すべて自己投資になります。

名刺に、何回目の試験で受かったかなんて記載しませんよ。

合格者は合格者。

では、合否を左右するのは、何だと思います?

学力は必要不可欠ですけど、それだけではありません。

志。

その資格を取って、何がしたいのか。

私は、そこのところが見えていなかった試験は、失敗しています。

勉強のモチベーションが続きませんでした。

それから大事なのは、セルフマネジメント力。

セルフコントロールできるかどうか。

時間管理、健康管理ができるかどうか。

初めからうまくできなくてもいいのです。

資格試験を通して、身に付けることができれば、儲けもの。

合格への道には、副産物がいろいろとあります。

(というものの、恥ずかしながら、私はあまり成果がありませんでしたが…)

でも、とにかく、諦めたら、もったいないです。

あなたは、合格するまで諦めない人ですか?

諦めてしまう人ですか?

クリックで救える命がある。すべてささやかなことから♪

清き1票をアップあなたにもいいことありますようにラブラブ

合格の桜咲くように          縁起のいい富士山
   
人気ブログランキングへにほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ

    クリック① ↑  ↑        クリック② ↑  ↑     
        
 どうもありがとうございます。感謝のうちに


ブログパーツ