リベンジ者へのメッセージ | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

 <2008年12月5日のブログ再掲>

財団法人不動産適正取引推進機構からの郵便物が届かなかった方へ
  (注:受験者数20万人余の宅建は、不合格者への通知はありません)

悔しい思いをしたあなた。

知ってますか?

その思いは、頑張った人しか味わえない貴重な財産だということを。

願書を出して、受験しなかった人が、51176人もいます。

記念受験生なら、一昨日の合格発表を、ハラハラドキドキして待つこともありません。

12月3日のその日に吉報の期待を寄せた人は、合格ライン上にいた受験生です。

それだけ頑張った自分を、褒めてあげて下さい。

ただし。

1点差に泣いた人。

どうぞ、運が悪かった、とは思わないで下さい。

私が、去年の社労士試験の失敗を運のせいにしていなかったら、今年もまた同じ1点差で落ちることはなかったはず。

確かに、運悪く1点差で落ちることは、現実にいくらでもあります。

でも、私のように2年連続1点差で落ちるのは、甘えと戦略ミスに他なりません。

そんな私の二の舞はしないで下さい。

運よく受かった、と思ってもいいけど、運悪く落ちた、と思ってはいけない。

私の自己反省です。

さあ。これから2009年の試験に向かう方。

単に勉強不足の受験生の処方箋は、簡単です。勉強すればいい。

一生懸命に頑張ったのに、手が届かなかった受験生。

勉強のやり方をちょっと考えてみた方がいいかもしれません。

私も、このブログで、受験生の参考になるのではないかと思うことをアップしていくつもりですので、よろしければ、参考にして下さい。

人それぞれなので、ご自分に合いそうなところだけ活用して下されば、嬉しいです。

皆さんのご健闘をお祈りしております。

クローバークローバークローバー Let’s do our best.クローバークローバークローバー

励みになりますので、応援クリックをお願い致しますラブラブ

いいことありますようにと、1クリックをアップ
     
合格の桜咲くように人気ブログランキングへ にほんブログ村 資格ブログへ      
         クリック① ↑  ↑         クリック② ↑  ↑ 
         
   クローバーどうもありがとうございます。感謝のうちにクローバー