ファンキーモンキーアワイチ〜stage2 パパラッチは遺伝するか?〜 | めうたん本舗

めうたん本舗

自転車(主にロードバイク&シクロクロス)、ブログを通じて出会ったあれこれや、たまに家庭内平和維持活動状況などを提供中。

めうにすたの皆さんこんばんは! めうでぃす綾波レイ
 
 
今日も眠いですがファワイチの続き行ってみましょ~!
 
 
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
 
主催者たる二代目さんのアミダくじアプリによりチームNo.1に選抜されたわたくしうお座 
 


チームNo.1のメンバーは、
 
トプローさん、Tsuboさん、こーぞーさん、ヤマさん、イケメンさん、わたしの6人黒猫
 
 
基本的にはトプローさんが先頭で、パワーメーターを使って一定パワーで牽いてくれるという贅沢列車ラブ

 
初めの1㎞ぐらいを30〜35㎞/hほどで巡行したのち、とぷろーさんが「こんなもんでどうですか?」とみんなに聞くと、「速い!」とこうぞうさんがクレームw まあ確かにずうっとこのままではちとキツイかもなぁと思ってたので一安心w
 
 
 
結局そのまま第一休憩ポイントまでトプローさんが先頭で牽いてくれましたお願い(チョー快適でした)
 
ここまでの動画はこんな感じ

 
 
 
写真も撮りましたが、カバーが被ったりww
 
{04AF6125-4C9D-4F6B-9AB4-BD84E834816D}

 

 

Tsuboさんと(行動が)被ったりwww

{8F8F9F6B-B1EE-4646-A82A-5D6EC5D18492}

 

そんなtsuboさんが撮ってくれてた写真も載せとこ

{8B4781A7-DB26-4953-86B2-114C7C95E93E}

 

 


 

そしてそろそろ洲本へ入ろうかというあたりで、ワンボックス車のリヤゲートを開けて、道行く自転車を応援してる子供達ががが

 


しかもよく見ると 紙に「頑張れ   ファンキー」的なことが書いてありましたポーン



ははーん、さてはファンキー一族の差し金やな?と思ったわたくし、その後も走る車内からパパラッチされたので愛想を振りまきますwww

{2999766A-DD10-48D4-818A-57AA902A3FBB}




チョー撮られてるwww

{EBA81DB8-D134-4C72-BC5A-91FAF429F200}

 



この時に気づくべきでした…   このパパラッチ力(りょく)。。あの男の一族しかいないと滝汗



第一休憩ポイントに到着すると先ほどのパパラッチャーの車がカエル 

{573EB179-5C42-4DDB-9366-D65FCF945F0A}



結局誰やったんやろ〜と思ってたら、降りてきたのは





{E656659C-5FB4-45A3-BA18-058D2DA3F9DB}





マチガエタ





この男です!(注: 当日の写真ではありませんw)

{E6BB394A-6E52-49A9-803D-9230C5B0B687}


なんとわたしの平穏なジテツウを脅かすパパラッチャー(ヤジ大げさ)、なかなか460さんと、そのDNAを受け継いだナチュラルボーンパパラッチャー、ムスメ・オブ・ナカナカズが淡路島まで来ちゃいましたポーン(←わいのために来たわけではない)


子供の運動会の代休のためファワイチは涙を飲んで断念されたんですが、その腹いせに子供連れて凸に踏み切ったそうもぐもぐ

 

いや〜ビックリしましたね〜(なかなかさんにはやはりリアクション薄いって言われましたけど口笛)





落ち着いたらとりあえずビニコンでお買い物くま


何買ったかあんまり覚えてませんが、投入が売り切れ間近でマヂカ!?ってなったことだけは書いておきますコアラ

{CE659A33-867D-482F-836C-81209E1066D1}

 

あと、トイレにこんな張り紙ががびっくり 

{F280B3D1-5CED-4DE4-B506-42A1992BF3F8}


大阪の某ビニコンのトイレとは訳が違いますねw




外はサンオツで溢れています


{D204D990-5374-4202-8474-32BE3D37C210}


しかもベンチ濡れてるから座れないというねwww



自転車もたぁくさん、壮観です

 

{2DBA45EC-2F7A-4400-A352-249B33E3CB3B}

 

 

{10804CC9-E9E7-4220-9ACC-20F71A8B1010}

 

なかなかの時間ダベってた気がしますが、敏腕プロデューサーファンキー二代目さんが慌ててみんなに出発を促して出発w


ここからは水仙峡の登りに入るのでチーム分けはなし!さーどんなドラマが待っているのか…?!

{CA6C6CA1-A68A-4521-85D4-06D3F4CFE236}

{D213B2EA-D3DD-4F75-82EA-C26B54AF9B84}

ムスメ・オブ・ナカナカズ、ありがとう〜また来てね〜(来ねーよw)





続く!





寝落ちして朝二度寝してグダグダのわたしに執筆頑張れ!のクリック宜しくお願いします
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログムラ