前々からお知らせしていました

夏休みの自由研究&工作終了しました!!

娘は、3個も参加したんですドキドキ

はじめは

{CD5F6F4B-27B4-40C3-9972-F2460F32AAB8:01}
SunnyGardenさんのモビール

ちゃんと重りを使っての説明や、テコの原理を教えてくれて女子キラキラしながらしてましたキラキラキラキラ

{B7C636D2-6AB9-43D0-AE05-A48793FC9D97:01}
大人気の足圧!

第一部を見て参加急上昇!!

急遽場所を増やしての実習!

自分が踏んでもらうと、こちょばくて(笑)笑いも絶えない講習でした。

{2ADAE8A1-E11D-4CD8-B275-F679DCA13DF6:01}
飛び入りは、conocaさんのプリントばさみ!

どの作品もそれぞれで、最後まで頑張った女の子の作品はストーリーがあって、見てても楽しかったですラブラブ

他にも

{641263FC-66C8-406F-8260-1106790AAC88:01}
ぽんちゃんの宝箱。

ここも大人気で、追加も全部出ちゃいました!ドライバーを持つのがはじめてな子どもが多くて、押して回すって説明に疾駆八苦してる姿をみてました。

{CEFBE586-2333-429B-8968-2AB04498DAD8:01}
nanalaさんのクレイ研究は、バッチリ仕上げてもうこれで提出できるってまでトコトン頑張ってました!!

みてるお母さんたちがキラキラしてる姿が印象的!

{9ACB91AF-81A0-4C49-B51C-C1712B452C3C:01}
プラーナビンドゥさんのキャンドルは

最後の最後までサプライズって感じ!

こんな風に作るんだ。。こうなるからこうなんだってことが目の前で見て作ってる子供達、なかなかの見ものでしたよ!!


まんまみーあのブログにも、書いてますが

子供達への教え方、集中力の保ち方とか大人たちも勉強させてもらいましたビックリマーク

また小さなイベントをちょこちょこと開催していきたいなと思うので、チェックしててくださいドキドキ


今日もありがとうございましたひらめき電球

明日は、すっかり忘れてた健康診断のためお休みします。