グローバル母さん脳 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
フォニックス的教え方はなかなかいいなと思いました。
 
 
私達ってけっこう無理やりに
 
発音記号で読み方らしきものを習って読んでいたが、
 
ローマ字読みで強引にスペルを覚えたり。
(そうするとだいたい発音はおかしい)
 
小さい子に発音記号なんか見せても意味不明すぎるので
 
それはないなと思っており、
 
ひとつひとつ単語の詠み方とスペルを覚えるのは非効率すぎるため
 
試しにやってみたら、
 
目 けっこう読めるようになるじゃん
 
と。
 
あとは本人のヤル気の問題もあるが
 
好きじゃないならやらせない
子供が楽しくなければ
 
というような理論は、ウチにはない。英語だけは強制。
 
だって絶対に困る、というか、
 
できて受ける恩恵よりも
 
できなくて受ける損害の方が
 
将来的にこの子が稼ぐ金額にしても大きな差があることがわかっているからだ。
 
 
そして世の中のお母さん方も
 
私はもういいから子供だけは
 
などと甘い考えではいけない、とは思っている。
 
 
例えば子供が留学を希望した
 
すべてをエージェントに丸投げすることはできるが、
 
自分の理解としても直接的な情報を得ていた方がいいに決まっているし、
 
いざという時に我が子を守るのは親以外にいない。
 
そんなマイナス思考で
 
いやいやこれはマイナス思考でもなんでもない。
 
むしろプラス思考で、
 
何があっても我が子を守る自信をお母さん持ってるぞ
 
という事だ。
 
それに、リスクを考えられないことは
 
プラス思考でもポジティブシンキングでもなんでもなく
 
楽観主義といえば聞こえはいいが
 
ノーテンキなだけで頼りにならず、
 
あとから気づく損害額がデカイ札束
 
 
すべてはどのような考えを親が持つのか。
 
 
 
こちらでお話します。
 
 
>>グローバル母さん脳プチ講座<<
 
お母さんのマインドセット
・グローバルの捉え方
・英語における収入格差
・2020年以降の子供たちに何が起こるか
・子供だけが英語を話すとどうなるか
・英語にうといお母さんのリスク
・お金をかけなくてもできること
 
今からでも遅くないお母さんの英会話
・すぐできるポイントレッスン
・タイプ別 リスニング、スピーキングのコツ伝授
・子供を巻き込んでスピーキング力大幅UPする方法
・個別カウンセリング(希望者のみ後日)
 
☆選べる日程 → 現在9/3のみ受付けとなりました!
9月3日(土)15:00~17:00
9月4日(日)10:00~12:00  
・大阪某所
・音声のみ受講可能
 
お申込みはこちら  ※募集は終了いたしました 
 
 
 
image
 
といっても、インターナショナルスクールとかには入れてません。
 
ふっつーの日本の学校です。
 
妖怪ウォッチとアイカツが大好きです。