帰りの飛行機で観た映画
【信長協奏曲】
邦画だけど見てしまった
なぜなら小栗旬が好きだからw
というか、ドラマが夜中に再放送していたのを偶然見て
面白かったから
ツッコミどころは多々あるものの、
サムライの生き様なるものを勝手に解釈して
いたく感動してしまった。
戦は死だ
男は命懸けで戦う
命懸けで陣を切る
寝ている間に殺されるかもしれない緊張感の中生きるとは
どのような精神状態なのだろうか
仮に戦国時代に私は生きることができるのだろうか
現代は現代である意味戦国である。
英語の字幕が表示されていて、表現とか面白かったです。
【Music and Lyrics】
邦題は「ラブソングができるまで」
タイトルどおり、ラブソングが出来上がりながらストーリーが進む。
7歳でE.T.に出演、チャーリーズエンジェルにも出演している
人気女優ドリュー・バリモアと
ラブ・アクチュアリーなど出演作も多いヒュー・グラントのラブコメ
次の展開や結末の予想が簡単につくわかりやすい映画だが
終始ハートフルな気分にはなる。
ヒュー・グラントが80年代に売れてた元ポップスターの役で、そのプロモが最高


プロモは映画のはじめにフルで流れます

【Zoolander2】
1作目から15年もたってからの2作目。
1作目Zoolander をアメリカで観たうえ、出演のベン・スティラーが好きなのでマストだと思って再生。
ナイトミュージアムとか出演している俳優さんです。
アホすぎコメディ
好き嫌いが分かれそう
ツボにはまったシーンがあって声出して笑ってしまった。
ドラマ、「24」で有名なキーファーサザーランドが出演していたけど
ジャックバウアーにしか見えない
他のドラマでも見たことあるけど
ジャックバウアーにしか見えない
大物がめちゃくちゃたくさん出演していて
スティングまで出ている
飛行機って映画観れるからいいわ

となりで我が子はズートピアばっかり繰り返して観てた。
子供って同じもんばっか観るよねぇ