仕入れ。 | 猫だもの。

猫だもの。

猫とハンドメイド。

確か以前記事に書きましたが外猫さんは寒くなってくると食べる量が増えます。

冬を乗り切るために皮下脂肪をたくさんつけておこうという作戦なんでしょうかね。


私は世話をしている外猫さんにはみんな名前をつけていて一覧表を作ってます。

その日来た子、来なかった子、来たけどデザートのかつをやささみしか食べ

なかった子、ノミ駆除薬や駆虫薬をした日などを書いて記録に残しているんです。


一時期は15匹ほどに減ったのですが配食場所が増えたため今現在は20数匹。

配食かばんはかなり重く一番腰痛がひどい時は自分で持つことができなかった。

おなかいっぱいで一日を終わらせてあげたい。そんな想いで毎日配食しています。


猫だもの。
きまぐれ猫は最近のお気に入り。

2.5k入で398円と安いし、もちろん

総合栄養食。こちらは外猫さん用。

うち猫さんは症状別に病院の

処方食などをあげています。




猫だもの。


ケース在庫がなく箱と中身が違う。

カルカン、フリスキー青、AIXIA黒缶

の3種類で黒缶とどちらかを混ぜ

大きなタッパに入れて持って行く。

モンプチはうち猫さん用。




猫だもの。



今はペティオのかつおとささみ。

2本入だし大きさもこっちの方が

お得な気がしてまとめ買いします。

汁気が多く手がベタベタになるので

ちぎってタッパに入れて持って行く。






【おまけ:夫のささやかな功績を自慢する報告2】

近所のスーパーの棚から大好きなチャオが消えて数ヶ月。どこを探してもなくて

ずっとチャオ不足だった私。先日夫と百均に行った時のこと。別行動で探し物を

していたら夫が嬉しそうに「チャオあるで!」と言いに来た。あまりの嬉しさにカゴ

に10袋入れたら「そんなに買わんでも」と言うので「次いつあえるかわかれへん」

と言うと「そやな」と納得した夫。その時チャオのことは頭からスコンと抜けていた

ので夫が見つけてくれなければ買えなかった。夫よ、覚えていてくれてありがとう♪

猫だもの。