衣替えシーズン!すっきりお片づけ!収納術を教えてください!  ←参加中
に参加します音譜

$にこにこ☆日記

これでぜひぜひ収納上手になりたいラブラブ
魅力的な商品ですねきらきら


旦那が綺麗好きなのもあってお部屋は使用感あふれるお部屋はいやみたいで、
常に片付け、、、
そして、私は見えないところにつめてゆくって感じでしたダウン



こんなんじゃ、何も整理されてなくて後から大変じゃん!
じゃあ、片付けるときにやらなきゃっ!!っと思いました^^



今は、
机の上に置かずすぐに片付ける音譜
片付けるところをきめる音譜
種類ごとにまとめて片付ける音譜
おもちゃの収納の工夫をする音譜
分かりやすい片付け場所にする音譜



っていうのが私の中の決まりですハートぃっぱぃ
カンタンなことでも、これが難しかったんですあせる
何度と無く挫折しましたが、やっと習慣付いてきました音符

っというのも、収納用品、インテリアなど旦那がかってくれたのもあるけどねべぇ~




一番大変なのはおもちゃでしたあせる
幼稚園年少の娘ちゃんともうすぐ1歳の息子くん。
2人の怪獣さんにちりばめられるからあせる

片付ける場所をこれはココっと決めたのもよかったのか、娘ちゃん片付けてくれるように^^

それから、押入れの下をおもちゃ専用のところにして、
棚を寝かせていれ、キャスターつけて、とってもつけて
引いて出したり、押して片付けたりできるのを作ってもらい(旦那に)

スペースを多くしよう、片付けやすくしようとしたのが良かったみたいチョキ



やっぱり工夫次第で、気持ちしだいで片付くものですね^^
毎日の繰り返し、毎日の自分の行いが後になって返ってくるからやっとかなきゃ!!


それにしても服はかさばるから困ってました。。。
下手にケースに入れてるけど変に場所とってます。

ぜひぜひ欲しいですラブラブ!