器材のお部屋 第3回 | ロックンロールに恋狂い

器材のお部屋 第3回

こしあんよりもつぶあん派のハロルドです。

6弦アコギのメインギターであります
Guild F47RCEです。

guild_f47

このギターは、ボクのギターの中で
1番最近('06年)購入したものになります。
ちなみにペグ(注1)をシルバーからゴールドへ
変更しました。

ある事情で、6弦アコギを弾く必要が出来たのですが
その時所持していた6弦アコギが
どれもあまり状態が良くなかったので
いい機会だから1本買うか、という事になりました。

一応プランとして…
・国産中古品(T社かY社?)
・予算10万円
・ピックアップ内蔵(エレアコ)
・出来ればカッタウェイ(注2)あり
という感じでした。

地元の楽器屋を何軒か回った後
都内某所の楽器店密集地に出向きました。

で、何軒目かのお店で
妙に可愛いギターが目に留まりました。
可愛いと言っても
別に小さかったりファンシーだった訳ではなく
ただなんか外見がプリティだなぁと思えたのです。
とりあえず試奏させてもらうと
結構イイ感じだったのですが
あきらかに予算オーヴァーでしたので
そのまま店を出て、電車で次の街へ移動しました。

しかし…
何軒見て回っても、当初のプランにマッチした
しっくりくる奴が見つからず、その度に先ほどの
プリティな奴が頭に浮かんできました。

仕方が無いので、もう一度先ほどの店に戻り
件のプリティちゃんと、再対面しました。

もう1度弾かせてもらうと、何かギターが
「私を貴方のお家に連れてってラブラブ」って
訴えかけてくるかのように、感じてきました。

しかし予算が…

え~普段は割と倹約家のボクですが
たまに財布の中身や通帳の残高が
頭からスコーンと抜け落ちてしまう時があります。

結局そのプリティちゃんを
我が家に連れて帰ってしまいました。
当初の予算の倍の価格でしたが…汗

このギターのサウンドは、バランスが良く
なかなか綺麗な音色を奏でるのですが
「まだまだアオい」と言った部分は否めません。

コンディションから察するに
前の持ち主も、あまり弾き込んでいなかったと思われます。
ギター(特にアコギ)は、弾き込めば弾き込む程
音に深みが増してきます。

これからは、た~っぷり愛情注いで
お前をボク好みに変えていってあげようじゃないか。
イ~ヒッヒッ…ヒミツ


ちなみに最初に書いた
"6弦アコギを弾く必要"というのは
結局ドタキャンになりました…


*注1 ペグ
弦を巻き付ける糸巻きのことです。

*注2 カッタウェイ
ギターのハイポジションを弾き易くするため
ボディの肩にあたる部分をえぐった形状のことです。