大掃除♪ | うさぎと歌と…時々仕事^^♪

うさぎと歌と…時々仕事^^♪

なにげない日常のひとコマを、思いつくまま、気の向くままに綴ります。
myパートナーのうさぎさん、バンド活動、旅…といった趣味や好きなことから、
生活の中で、ふと気づいたことやしょーもない話題まで。さまざまです。
更新は…あくまでマイペース~♪

今日、お休みで予定もなかったし温かくて過ごしやすかったので、大掃除をしました。


…といっても、この夏に引っ越してきたばかりで、それほどひどく汚れてもいないので、いつもの掃除+キッチン、洗面所、お風呂場 といった水回りを重点的に掃除しました。

お風呂場の掃除に、かなり手間取りましたあせる

引越し当初から、お風呂場の排水がイマイチで、臭いも少し気になっていました。しかしまぁ、普通は入居前にハウスクリーニングの業者が掃除しているはずなので、もともと排水がスムーズではなく、臭いがこもりやすい構造なのかな~?と思っていました。


…ところが。排水フタ(ここまではいつも時々洗っていた)を洗い終えて、手を伸ばして奥の方にある別のフタを取ってみました。「んん?!」 裏側にヘドロのかたまりがビッシリ。穴もつまり気味だし、シャワーで勢いよく湯をかけてもビクともしないほど固まってる。
そしてさらに…中にある排水コーナーを見てみると…構造がよく分からない汗グレーのプラスチックの…ハムスターの家みたいな感じのドーム型のようなもので、ガッポリ覆われているのです。ちょっとつついてみても、動かないし。この中を見ないと、排水の構造が分からないだろうな~と、力を入れて押してみました。…あ?!動いた!!

「ぬおぉぉ~!」と(心の中で)言いながら、力を込めて動かしてみたら、外れました!グレーのドームが。

すると…。どうなっていたのかというと、大体察しがつくと思いますが、エライことになっていました汗ハムスターハウスではなく、ヘドロハウス…。思わず「ひえぇぇ~!」悲鳴と、大きなため息が出ました。。。しかし、うなだれている場合ではない。カビキラーをふりかけて、10分放置 → お風呂洗い洗剤をふりかけて 数分放置。のち、ガンガン磨きました。勢いで。ちょっとヤケクソ気味であせるでも、ピカピカになりましたよ。あ~疲れた。

うさぎと歌と…時々仕事?!^^♪-排水
ピカピカになったプラスチックカバー(ex:ヘドロハウス;笑)

まだこのアパートに入って、3ヶ月。ヘドロハウスの惨状は、一人暮らしでこれ位の期間じゃとても出来ないだろうというものでした。 ということは…ハウスクリーニングの業者の掃除に不備があったのではないだろうか~というのが、私の推測です。そもそも入居当初から排水が悪い&臭いがありましたからね~。

とはいえ、怒るほどでもないし、もうキレイにしてしまったので、「ま、いいけどさ」と思いながら、自分に「おつかれさん」とささやかなご褒美☆…コーラとアルフォートで一杯やりました。


色んなところがキレイになり、お風呂の排水も臭いも全く問題なくなって、気持ちも清々しくなりました。よし!これで年末はのんびりできるな~(≡^∇^≡)

うさぎと歌と…時々仕事?!^^♪-コーラとアルフォート
掃除後の一杯は、コーラとアルフォートで。
私にとっての黄金コンビで大満足~♪