自立してお金を節約する65のコツ | たのしあわせ ~これからの生き方

たのしあわせ ~これからの生き方

愉しく+幸せに+みんな=たのしあわせ。わくわくして+ごきげんでいる=わくごん。地球+自給+愉しむ=ぢきゅう人。

僕らは、依存社会の住人だよね。たぶん。
日本の戦後の高度経済成長を支えたのは、
工場のラインで勤労する人民。

意図的に「金太郎あめ」のごとく同質な人々を大量生産する教育が施されたんだ。

従来からの封建制度の名残や近代の世界的な大量消費洗脳とあいまって、
従順で依存的な子羊のような人々がたくさん生みだされた。

先人のおかげで、日本はマネー至上主義の世界で、強い立場に。
戦禍、飢餓など、生存の危機を感じない暮らしを送っている。

その反面、生きる実感が持てず、魂を抜かれたような人があふれてる。

もう20年も前になるけど、中国の上海など発展途上の都市に赴くと、
「何かを生み出す活気」を肌でピリピリと感じられた。
「昔の日本みたいだ」と年配の日本人が言うのを何度も聞いた。

「成長は、生きる活力。」
でも、やりすぎは良くない。

大量消費用のモノ作りは、やめて、
じっくり、ゆっくり、味わいながら、創造性を発揮する。

そうすると、依存から抜け出して、自立して、
お金の束縛からも自由になれるんだ。

日々の暮らしで、モノやサービスにお金を払う前に、
「自分でできないかな?」と考えるクセをつけよう。

何でも DIY という発想を暮らしに取入れると、
食費、公共料金などを抑え、ローンも払える。
ローンすら無くせるだろう。

マザーにオモシロイ記事があるよ。
マザー読者の声や過去44年間の記事から、
自立してお金を節約するコツをまとめてるんだ。

家と衣類:
電気工事などを学んだり、道具の貸し借りを利用したり、建築廃材を利用したりできるよ。

食料と菜園:
まず1ヶ月レシートをためて食費の使われ方を確認。週末に1週間分の料理をまとめて作ったり、食料を共同購入で安くまとめ買いしたり、主要作物を育てたりできるね。

家族の健康:
スポーツジム通いは止め、自然の中で運動したり、有機野菜を食べたり、裏庭で薬効のあるハーブを育てたりする。

エネルギー:
家電をスイッチ付テーブルタップでつないでこまめに切って待機電力を節約したり、エアコンより扇風機を活用したり、冷蔵庫を省エネモデルに変えたりできる。

交通と旅行:
車の移動を止めて自転車にしたり、カーシェアリングや自転車シェアリングを利用したり、ホームスワップ(旅行者へ家を貸す)を活用したりするといい。

教育:
地域で補助金の出る大学を活用したり、無料のビデオレクチャーを利用したり、スキル交換(教えあい)をしたりする。

娯楽:
無料ワイヤレススポットを利用したり、テレビを見るのを止めたり、休みの間にギフトを手作りして、ギフト費用を節約したりできるよ。

記事全文はこちらだよ。

僕が、この話題について、語る場をもうけるよ。
自分なりのヒントを見つけに、どうぞ、参加してくださいね。
↓↓↓

---------------------------------
晴れ 6/21(土)13:00-14:00 船橋みらい大学の講演@船橋北口図書館
「自給自足でお金を節約する65のコツ ~ 人にも、環境にも、お財布にも優しく」
こぶ
詳細&申込み

かに座 6/21(土)14:00-15:00 折紙講習@船橋北口図書館
「世界の川崎ローズを1時間で折る」
川崎ローズ
詳細&申込み