土曜日はお料理教室でした。
お越しいただきありがとうございました~
音符
1408839276703.jpg 
DSC_2826.jpg 

激しい雨が降る中
子供たちが脱走したがったり 
火加減が変わっていたり
いろいろありつつあひる

おいしいご飯が出来上がりました。

今日は
ごまだれそうめん
大豆たんぱくの唐揚げ
これは皆さん初めてで、びっくりされていました
大根とにんじんのアマランサスサラダ
ひじきと玉ねぎの梅煮
冬瓜の粟あんかけ

揚げ物には、やっぱり生野菜がおすすめ。
大根で消化を助けてあげましょうLOVE
DSC_2828.jpg 
 DSC_2834.jpg 
 デザートは番茶寒天のクコの実シロップ
 
 びっくり アマランサスは雑穀の中でも栄養価に優れているのです
白米に比べ
食物繊維15倍
カルシウム 32倍
鉄分 12倍

(Vegi.vol 18より)
だそうです。
 
妊婦さんや授乳中のママにも是非是非
使って頂きたいですね~!


びっくり 粟はビタミンB1・カリウム・食物繊維が豊富

そうめんは夏場向きの陰性な麺類です。
そろそろ、暦の上では秋なので
うどんやそばにシフトしていくのもいいですね~。

次回料理教室は
クローバー9 月22日(月) 亀山市青少年研修センター
※人数が少ない場合
鈴鹿市三宅町での開催になります
秋のメニュー


クローバー 10月4日(土) 鈴鹿市ジェフリー鈴鹿内 食の工房
化学調味料無しで
おいしい中華の味付けをしよう!



時間 10:00~12:30
費用 3000円
持ち物 エプロン 手拭きタオル タッパー

お申し込みお問い合わせはこちらから