初孫酒造資料館「蔵探訪館」
まだまだ続く、無茶な設定の旅
山形県庄内地方を満喫している訳ですが、やっと一泊目までご紹介が終わりましたよ(苦笑)
湯野浜温泉にある「福宝館 漁師の宿 」さんで、ご自慢の魚と温泉を味わって、無茶な設定二日目の行動を開始しちゃいます
この日は、またまた走行距離が伸びるのですけれども、まだまだ庄内地方を満喫しなくてはいけません
効率よく回りたいところですが、上手く行きますかね
宿を出発して、まず向かったのは…
これから訪ねる目的地の道中にある
こちら
初孫酒造資料館「蔵探訪館」(東北銘醸株式会社)
車での一人旅ですから試飲は出来ませんけれども、大人の社会科見学しちゃいますね
…
…
暗いですねぇ
平日だからかな
車から上着を出したりしていると、女性職員さんが台車を転がしていらっしゃいましたねぇ
( ̄Д ̄;; へ
開館時間を勘違いしていたようですな
苦笑していると、ご厚意で開館前にもかかわらず見学をさせてくださるそうです
建物に入ると、右手に資料展示スペース、左手に試飲と酒の販売スペースが広がっていますね
まずは右手の資料スペースを見学させていただきますかね
φ(゚Д゚ )フムフム…
色んな意味で、正当派の酒造博物館ですな…
資料スペースを見学したら、試飲・販売スペースへ
開館準備をされている職員さんの邪魔にならないように見てゆきますよ
試飲の数々ですねぇ
団体さんがいらっしゃって、ゴクゴク飲んじゃうのでしょうねぇ(笑)
(゚Д゚ )フムフム…
これを買っておこうかなぁ…
こっちもいいなぁ…
しばし考えていると
酒ケーキの試食を勧めていただきましたよ
時間外なのに申し訳ありませんねぇ

試食を頂き、自分が土産に選んだ酒は…
この二つ
両方ともこの時期限定の物だそうですけれども
右側の酒は、「(秋になると美味くなるお酒) 秋あがり」
左側の酒は、「(しぼりたて原酒) 蔵探訪」
共に720mlの商品を買ってみましたよ
開店前ですけれども、販売して下さるそうですので、お会計をお願いしてしばし待ちますよ…
( ^ω^)おっ
きき猪口が売られていますねぇ
大きい物が欲しいですなぁ
薄く作られていて、良いですよ
お値段は…だよねぇ
名が入っていなければ、この値段でも買い求めたのですけれどもね
一番小さな物をサービスで頂きましたから、とりあえずは良しとしますか
貸し切り状態で楽しませていただき、買い物もしちゃって出だしはまずまずですな
所在地 山形県酒田市十里塚村東山125-3 (初孫酒造資料館「蔵探訪館」)
東北銘醸株式会社 HP は こちら
http://www.hatsumago.co.jp/index.html
まだまだ続く、無茶な設定の旅
アダルトな修学旅行が続きますよ…続く
山形県庄内地方を満喫している訳ですが、やっと一泊目までご紹介が終わりましたよ(苦笑)
湯野浜温泉にある「福宝館 漁師の宿 」さんで、ご自慢の魚と温泉を味わって、無茶な設定二日目の行動を開始しちゃいます
この日は、またまた走行距離が伸びるのですけれども、まだまだ庄内地方を満喫しなくてはいけません
効率よく回りたいところですが、上手く行きますかね

宿を出発して、まず向かったのは…
これから訪ねる目的地の道中にある

こちら
初孫酒造資料館「蔵探訪館」(東北銘醸株式会社)
車での一人旅ですから試飲は出来ませんけれども、大人の社会科見学しちゃいますね
…
…

暗いですねぇ
平日だからかな

車から上着を出したりしていると、女性職員さんが台車を転がしていらっしゃいましたねぇ
( ̄Д ̄;; へ

開館時間を勘違いしていたようですな
苦笑していると、ご厚意で開館前にもかかわらず見学をさせてくださるそうです
建物に入ると、右手に資料展示スペース、左手に試飲と酒の販売スペースが広がっていますね

まずは右手の資料スペースを見学させていただきますかね
φ(゚Д゚ )フムフム…
色んな意味で、正当派の酒造博物館ですな…
資料スペースを見学したら、試飲・販売スペースへ
開館準備をされている職員さんの邪魔にならないように見てゆきますよ

試飲の数々ですねぇ
団体さんがいらっしゃって、ゴクゴク飲んじゃうのでしょうねぇ(笑)
(゚Д゚ )フムフム…
これを買っておこうかなぁ…
こっちもいいなぁ…
しばし考えていると

酒ケーキの試食を勧めていただきましたよ
時間外なのに申し訳ありませんねぇ


試食を頂き、自分が土産に選んだ酒は…

この二つ
両方ともこの時期限定の物だそうですけれども
右側の酒は、「(秋になると美味くなるお酒) 秋あがり」
左側の酒は、「(しぼりたて原酒) 蔵探訪」
共に720mlの商品を買ってみましたよ
開店前ですけれども、販売して下さるそうですので、お会計をお願いしてしばし待ちますよ…
( ^ω^)おっ

きき猪口が売られていますねぇ
大きい物が欲しいですなぁ
薄く作られていて、良いですよ
お値段は…だよねぇ

名が入っていなければ、この値段でも買い求めたのですけれどもね
一番小さな物をサービスで頂きましたから、とりあえずは良しとしますか
貸し切り状態で楽しませていただき、買い物もしちゃって出だしはまずまずですな
所在地 山形県酒田市十里塚村東山125-3 (初孫酒造資料館「蔵探訪館」)
東北銘醸株式会社 HP は こちら
http://www.hatsumago.co.jp/index.html
まだまだ続く、無茶な設定の旅
アダルトな修学旅行が続きますよ…続く