御清水
まだまだ続く、無茶な設定の旅
福井県大野市にある「越前大野城 」を見学したところですが、すぐ近くに名物がありますからこちらも見学しちゃいます
「越前おおの結ステーション 」から歩いても良かったのですが、先を急ぎますから車で移動しちゃいます
車でチョイと動いて到着したのは、「御清水会館」
あれぇ…
ちょっと想像していたのとは違って無人ですなぁ
売店などはなく、無料の休憩場所にですね
こちらの駐車場に止めて、見学するのは…
名水百選の「御清水(おしょうず)」
この御清水は、藩主が使っていた水場だそうですよ
それでは、さっそく見学開始(^ω^)
御清水会館の駐車場前の道を挟んだ目の前に水場があるのですが
色々と解説されていますね
季節毎に地下水位が変わるのだけれども、毎年同じように変化すると説明されていますね
この日の水位は、79㎝ですな
水場利用のルールを拝見して
水を汲ませていただきますよ
コンコンと湧き出ていますねぇ
柄杓で水をすくっても、枡からドンドン水が溢れ出ていますよ
一口ご馳走になってみます…
癖のない水ですねぇ(゚∀゚)
枡だけでなく、いたる所から水が湧き出ていますなぁ
奥に見えるのは
この水場が生活の一部になっているのが分かる場所
野菜洗い場
洗濯場 などになっていますね
スーパーなどで容器を買い求めて、機械から水を汲んだりする時代
こんなに豊富な湧き水が出ていて、とても良い街ですねぇ
町並みも良いし、しばらく暮らしてみたい場所ですな(^ω^)
所在地 福井県大野市泉町5-4 (御清水会館)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
…続く
福井県大野市にある「越前大野城 」を見学したところですが、すぐ近くに名物がありますからこちらも見学しちゃいます
「越前おおの結ステーション 」から歩いても良かったのですが、先を急ぎますから車で移動しちゃいます

車でチョイと動いて到着したのは、「御清水会館」
あれぇ…

ちょっと想像していたのとは違って無人ですなぁ
売店などはなく、無料の休憩場所にですね
こちらの駐車場に止めて、見学するのは…

名水百選の「御清水(おしょうず)」
この御清水は、藩主が使っていた水場だそうですよ
それでは、さっそく見学開始(^ω^)
御清水会館の駐車場前の道を挟んだ目の前に水場があるのですが

色々と解説されていますね
季節毎に地下水位が変わるのだけれども、毎年同じように変化すると説明されていますね

この日の水位は、79㎝ですな

水場利用のルールを拝見して

水を汲ませていただきますよ

コンコンと湧き出ていますねぇ
柄杓で水をすくっても、枡からドンドン水が溢れ出ていますよ
一口ご馳走になってみます…
癖のない水ですねぇ(゚∀゚)

枡だけでなく、いたる所から水が湧き出ていますなぁ
奥に見えるのは

この水場が生活の一部になっているのが分かる場所

野菜洗い場

洗濯場 などになっていますね
スーパーなどで容器を買い求めて、機械から水を汲んだりする時代
こんなに豊富な湧き水が出ていて、とても良い街ですねぇ
町並みも良いし、しばらく暮らしてみたい場所ですな(^ω^)
所在地 福井県大野市泉町5-4 (御清水会館)
まだまだ続く、無茶な設定の旅
…続く