今日はフラシスと パン・パシフィック・フラ・エキシビジョン 2011 を観に行ってきました。


久しぶりに他のハラウのフラをゆっくり観る事ができました。音譜

出演されてる日本のハラウの皆さん、さすがにお上手でした。

たくさんの練習に裏付けされた自信からでしょうか、ステージ慣れしていてとても落ち着いている感じです。

あんな大きなステージでスゴイなぁ。


ハワイからいらした有名ハラウの方々のHULA、マヌ・ボイドさんやロバート・カジメロさんの歌声の素晴らしかったのは言うに及ばずです。 ラブラブ


群舞では、踊りがひとり先走ってしまうと結構目立ちますね。

もちろんぴったり合うのが1番なのだけれど、まだ少し遅れる位の方が違和感がない気がしました。

私は先走る傾向があるので気を付けなくっちゃ。

いつも 『曲をいっぱいいっぱい使って踊るのよ!』 と注意されてるんだっけ。

私も12月に 中野ゼロホールでのステージがあるので、そろそろ気合を入れて練習しなきゃな。腕。




そして、会場でつい買っちゃいました。

綺麗なピンク系グラデーションのパウを。

ブルー・グリーン・パープル系もあったそうなのですが、私がみた時は完売してました。



pikakeのピカピカdays-111024_0043~02.jpg


レッスンに着て行くのが楽しみです。 ニコニコ